
5歳、0歳の子供がおり専業主婦です旦那の実家は不動産屋さんですこれま…
どなたかお話聞いてください
5歳、0歳の子供がおり専業主婦です
旦那の実家は不動産屋さんです
これまでの家は全て義両親のご好意で安い金額で住んでいます
現在戸建ての家に住んでいますが、それも義母名義の土地です。
いつかは自分たちのものにしていいよ、住んでたアパートと同じ金額でいいとのこと、まあまあいい家だったので住んでます
(本当は違う場所で家を建てるのが夢でした)
(義実家に縛られてる感じがして嫌だった)
(義実家と距離が近くて嫌だった)
上記のように、いくつか不満はありましたが
今後を考えると、安く住めるし貯金に回せるし
子供も2人いるので利口に考えて、ここに住み続けようと思い、
つい先日外構工事が完了しました
(義母は数年前まで病気を患っていましたが完治しました)
その途端です
この歳で働ける場所がない、病気だったからお金ない
自分の家のローンがまだ残ってて返せてない等、色々言われ今の家を購入してくれと言われました
(旦那は4人兄弟で義兄は未婚で下の2人は学生です)
すでに義兄の口座を管理?していて大金をもらってるらしいです
何故結婚をしている旦那にその話をするんですか?
もう結婚して子供もいるんですよ?と伝えました
すると義兄は何百万も払ってくれてるんだよって言われました
そんなのわたしからしたら知りませんって感じです
結婚していて家を出ている息子に、
ましてやわたしの前で自分の家のローン?働けない?
そんなの知りません
義母は59歳です
(わたしの父は同じ歳で転職しています)
うまく話をまとめられてませんが、1日経っても、もやもや?が取れず動悸がします
前も車を購入する時にお金のことで揉めました
その他も義実家に色々不満がありこの話をされて爆発しました
旦那にもあなたのご両親はおかしいと伝えてます
皆さんならどうですか
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
以前、5ヶ月の下の子にかき氷を食べさせてましたそれも根に持ってます

りむ
ん〜良くしてもらっていた面もあるなら多少なりは妥協するしかないんじゃないですか?
嫌なら少しでも良くしてもらったり世話にならず自分達は自分達で全てやっていけばよかったんです。
義母からすれば今まで安い金額にしてあげていたのに、私名義の土地なのに、その恩の一つも返せないのかって頭なんだと思いますよ。
何かしてあげたなら何かしてもらえる何かしてくれるという考えは少なからず誰にでもあります。

はじめてのママリ
以前、揉めた経緯があるなら家の事は頼らず距離置いた方が良かったかなと思います😥💦
今の感じだと老後も頼る気満々だと思いますし、家もあるから逃げ場がないと思いますね。
旦那さんに上手く間に入ってもらい当たり障りなく付き合っていくしかないのかなと思いました…

はじめてのママリ🔰
今までのアパートと同じ料金でって言うのが口約束みたいな感じなら貸してる人が身内だと状況が変わったりすると急に話変えてきたりみたいなのはよくありますよね💦
ちなみにその家を購入しないとしたら出てってことなんですか?😭
それなら外構をやる前に言って欲しかったと思いますし、なぜそのタイミング?と思いますが…
義両親的には今まで安く住まわせてあげたんだからって言うのもあって強気なんだろうなと思います。
それを言われるとこっちも強く言えないし、あまりママリさんは直接関与せず旦那さんにしっかり対応してもらった方が安全だと思います💦

はじめてのママリ🔰
皆さんご意見ありがとうございます
外構やる前にこの話がでたらわたしの考えはまた変わりましたが、お金かけてるのでここに住む以外今は頭にないんです
下の子が幼稚園に入ったら私も働くのでそのタイミングで購入するから待っててくれと伝えてもらう感じでいいですかね、
納得するかわかりませんが。

はじめてのママリ🔰
今までのこと➕今回のことがきっかけで
義実家拒絶反応出てますどうしたらいいですかね

はじめてのママリ🔰
安く済ませたことってかならず後から帰ってきますよね。わたしならこれまで浮いたおかねを渡してえんきるかな
-
はじめてのママリ🔰
私も縁切りたいです
主人がそういうわけにはいかないという感じですかね
まあでも、もうわたし会いたくないので義実家に行くなら旦那だけ行ってくれって感じでいいですよね- 12時間前
コメント