※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもがファーストシューズを選ぶ際、足のサイズが12.8cmで、13.5cmと14cmのどちらが良いか悩んでいます。試し履きで泣いてしまったため、サイズアウトが心配で、慣れるまでの時間についても知りたいです。

1歳5ヶ月です。
20歩くらい歩けるようになったので、ファーストシューズを買おうと昨日店舗に測りに行ってきました。

足のサイズは12.8cmだったんですが、靴は13.5cmと14cmどちらが良いと思いますか?

靴屋さんで試し履きしたらギャン泣きで慣れるまでに時間がかかりそうなので、13.5cmだとあまり外で履けないまますぐサイズアウトになってしまわないかなと心配です。

慣れるまでにどのくらい時間かかりましたか?

コメント

ママリ

13.5がいいと思います😊
1cm以上大きいなら歩きにくいかなと、、

ファーストシューズは早くサイズアウトしがちですが、私は記念品として大切にとっておいてます💕

うちも1人目の子が最初泣いてましたが慣れるまでは数日でした🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに1cmは歩きにくいですよね…
    13.5cm買おうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 12時間前
さあた

私の娘も歩けるようになったので靴を履かせたら泣いて歩かなくなったので
家で靴を1週間履き続けて
家でも泣かずに歩けるようになったので
外に出るようになって最初は立ってるだけで
2〜3日すれば外も歩けるようになりました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れるまで1週間ほどなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 12時間前