
子連れ旅行に乗り気でない女性が、準備を全て自分が担当することや、子供の年齢から旅行の疲れを懸念しています。同じような悩みを持つ人がいるか尋ねています。
子連れ旅行に乗り気じゃない私
友達が旅行に行くらしいよ〜って話をしたら旦那から「うちは奥さんが乗り気じゃないからなあ」と言われました
だってどこに行くかどうやって行くか下調べして予約してっていう準備全部私なんですもん🥺
あと、子供が3歳と0歳なのでお金払って疲れに行くのもなあと思ってしまいます😂
それなら近場の有料キッズスペースで遊ばせた方が子供も喜びのではと。。。
「旅行全然行くよ!どんな所行きたいか教えてね!調べてね!」とは言いましたが…
同じような方いますか🤣
- ぴよ

はじめてのママリ🔰
私は自分の行きたいところに基本行きたいので、ホテルとかお宿は勝手に決めちゃいます!
旅行好きで、2ヶ月に一回行かないと仕事に張り合いがでません笑

はじめてのママリ🔰
うちもどちらかというと同じです。
夫は旅行好き、わたしはそんなに。
でもこの間行きました!めっちゃ楽しかったです!
行き先のホテルを、子連れ歓迎のところ調べてくれて良かったのですが、オールインクルーシブにアルコールある♪とウキウキしていたので、「え、何杯も飲めると思ってんの?」と言ってしまい、そこから不満をたくさん吐き出しました。旅行に限らず外出先では、授乳室やオムツ台、キッズチェアや座敷の有無を調べたり、お昼寝時間、食事時間を計算してスケジュール組んだり、いろんなハプニングに対応できるように何パターンか考えて…という苦労をやっと少し分かってくれたみたいで、今回は私も少し肩の力を抜いて楽しむことができました。
夫婦で協力できたらいいですよね。

はじめてのママリ
私旅行大好きなので年に7回程行ってます✨
行きたいところを決めて宿も準備も全て私です☺️
ただ旦那はそれに対して一切文句は言わず、遊び、運転、温泉など旦那が担当してくれます。
ただ、もし文句言われたり、遊んでくれなかったりする旦那ならわたしは行きたくなくなると思います。

はじめてのママリ🔰
独身時代は旅行大好きでしたが、子供が産まれて小さいうちはほとんど行きませんでした😅
おっしゃる通り、大金払って疲れに行くだけだからですw子供の性格にもよりますが、赤ちゃんなら行ってもわからないし、2、3歳なら自分は全く楽しめないし、子供も近場の有料遊び場でも充分楽しめるので行く意味が分からなくて🤣
小学生くらいになったら、子供も連れて行きがいがあるし自分も楽しめるのでよく行ってます!自分で予約等してでも行きたいので^^
ちーさい子連れて遠出の旅行行く方、個人的にはすごく不思議です…🤔

ママリ
私も面倒です😅💦
同じくぜーーーんぶ私なので…😑💨
夫もインドアだから特に何も言ってきません😂
私の妹や親とは年1-2回旅行に行ってます😅
たまに家族で出かけるってなった時に、子連れ外出に慣れてない夫と一緒だとすごく疲れます😭
乗り気にさせるぐらいのことしてみろ!って言いたいですね🤣
コメント