※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が成長し、自分で判断したり、時間を管理できるようになったことを喜んでいます。去年の大変さを乗り越え、成長を実感しているので、同じ悩みを持つママに励ましたいです。

小2の子供が最近とても成長したように思います🥹
これ欲しいという物があっても、自分の性格はこうだから…うん、買わなくていいな!と自分で判断したり
時間制限設けてやらせてるSwitchも、残り時間少ないところでキリよくなったら『今キリがいいところだから終わりにしよう』と自分で決められたり(前はキリよくても時間がなくなるまで進めてなかなかスパッと終われなかった)
こちらから言われなくてもそろそろご飯だから先に片付けておこう、とダイニングテーブルを片付けたり…

去年が本当に大変でなんでこの子はこんななんだろうって頭抱えてばかりだったんですが、ちゃんと成長してました😭
ADHDで忘れっぽいところがあったり視界狭すぎたり片付けできなかったりはするんですが、この子なりに頑張ってる😭
たーくさん褒めて一緒に成長を喜びました!!
もし今一年生で大変な思いしてるママさんがいたら、大丈夫です!!ちゃんと成長します!!
と言いたいです🤣🤣

コメント

ママリ

とってもすごいです👏
出来なかったことができると嬉しいですよね☺️
何かされたのですか🤔?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ADHDの本に書いてあったんですが、スモールステップで小さなことでもできたら褒めるを繰り返しました!
    口うるさくも言いましたが😂

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    同じく小2です!
    知的障害と発達障害あります。
    私も小さなことでも褒めてますが
    なかなかです🥲
    根気強くやってみます😃

    • 8月31日