※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子といると精神的に不安定になり、気を使いすぎて疲れますが、下の子とは落ち着いて接することができます。これは二人の子供がいると普通なのでしょうか。

上の子(2歳)と一緒に居ると私が精神的に不安定になります。。。
ソワソワしてしまうというか、気を遣いすぎて疲れるというか…
自分の娘なのにずっと顔色をうかがって、泣かれないように頑張り過ぎてしまうというか…

下の子(もうすぐ2ヶ月)と居る時はそんなことはありません。泣いていても落ち着いて対応できますし、ちょっと待ってーと少し泣かせておくこともあります。

上の子が嫌いとか可愛く思えないとかそういうのではないのですが、一緒に居てすごく気疲れしてしまうんです…

2人子供がいるとそんなもんなんでしょうか…?

コメント

nakigank^^

下の子が生まれた時ありましたね。💦
上の子ぐずられると下の子もいるし、同時に泣かれた時は何から手をつけたらいいのやら、、、
私も泣きたい、、って動けず、呆然とした時もあります。😅