※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

水泳の習い事、観覧席で保護者が写真撮るのってマナー的にどう思います…

水泳の習い事、観覧席で保護者が写真撮るのってマナー的にどう思いますか?

周りに水着きた生徒がたくさんいる中、写真撮るのは私的には非常識というかマナーに欠けてるなと思うのですが…みなさんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通スクール側が禁止にしてると思いますよ!
無しですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張り紙もないし先生の前でとっても何も言われることなくて写真撮る人ちらほらいるんですよ…😣

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは嫌ですね…

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

最近は市民プールやホテルのプールにも「撮影禁止」と注意書きがあるくらいなので、スイミングスクールでもおそらくマナー違反だと思います。
先生や受付の方に確認してみてはいかがでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マナー違反ですよね💦
    隣でパシャパシャ撮ってる保護者いた時びっくりしてしまいました💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

スイミングスクールのルールはないのですか?
うちが通っているところは撮影許可証というのをフロントでもらって首から下げてれば撮影できます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのがあるんですね!
    うちでは一切なくて、注意されることもなく緩い感じなんです💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私の知っているスイミングでは撮影禁止の張り紙がされています😌

昔なら気にせず皆撮影してたと思いますが、今のご時世水着ですし、皆さんよく思わないと思います。
張り紙や職員から撮影禁止と言われてないのであれば撮影してしまう方もいるかもしれませんね💦自分の子だけドアップで撮っているのであればまだしも。私でもちょっとってなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どこのスイミングでも撮影禁止と注意喚起されているんですね😖💦
    今のご時世写真はまずいですよね…

    • 5時間前
咲や

うちの所はプールサイドに入れる授業参観のみ撮影OKで、観覧席はNGですよ
スイミング側に抗議してもいいかと思います

はじめてのママリ🔰

娘のスイミングは撮影したい場合は名前とか書く用紙があって、それを記入すれば撮影できます👌

ままち

うちの子のスイミングでも撮影禁止だと
勝手に思いながら見てたら隣で動画撮ってる
パパがいて、いやだな…スタッフに言おうかな
と思ってたら柱に
撮影はオッケー、
他の子が写らないように…とのこと😳
自分の子を撮れるのは良い反面で
他の子が写らないようにって言っても
スタッフがチェックするわけでもないし
撮りたい放題なわけで複雑ではあります😣