※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

8月末に家族4人+義両親で万博に行きましたが、上の子が暑さでダウンして…

8月末に家族4人+義両親で万博に行きましたが、上の子が暑さでダウンしてしまい、3時間で帰りました。コモンズ館と空いているパビリオン1つだけ回り、大屋根リングの上で写真を撮りました。
義実家が大阪で、東京から車で義実家に行き1泊、翌日万博、もう1泊して車で帰りました。
行きたかったパビリオン(ドイツ)に行けず、心残りです💦できればまた行きたい!
ですが、たくさん回った人も疲れたからもういいや〜って言ってる人もいるし、また行くのも子供達や夫に負担だし、義実家にもひかれる?
今後どんどん混んでくるだろうし、と思って夫に相談すらできません。
パークアンドライドで朝から並ばずに入れて、朝の時点では曇りだったのにうまく活用できず後悔が大きいです😭
私一人でも行ってみたいけど、結局上の子に見せたかったな〜って思いそうです💦
みなさんならどうしますか?

コメント

めろん

本当に悔いなく楽しみたいなら断然子無しです!うちは子どもを預けて朝からママ友と9月に行く予定にしてます。子どもとは先日行きましたが、予約してたパビリオン1つとコモンズと大屋根リングで終わりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!
    めろんさんは子供を預けて行く予定なんですね!仲が良いママ友がいて羨ましいです✨
    私も行くなら子なしで行こうと思います!

    • 1時間前
ママリ

SNSでもう少し情報収集しても良いと思いますよ。

特に今日、明日、満員でチケットサイトに入るのも今の時点で2万人待ち、サイトに入れても土日はもう混雑ばかりです。

8月より人が多い環境なのは確か、暑さはマシですが、そんな状態なのでドイツ館だけ、とかなら入れるとは思いますが、これからの万博は慣れた人でも思うように動けない状態になると思います。

それでも後悔しないと思うほど恋焦がれているなら行く、ためらうならやめておく方が精神的には楽だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    混雑状況やばいことがわかりました😂
    とりあえず行くにしても一人で行こうと思います!

    • 1時間前