※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

耳鼻科で処方された薬を飲んでいますが、喉の痛みが悪化しています。再受診した場合、別の薬をもらえるのでしょうか。薬がなくなってから受診した方が良いでしょうか。

8/27(水)に、鼻水と喉が痛くなりそうな感じがあったので耳鼻科に行って
喉の炎症止め(トラネキサム酸とカルボシステイン)と鼻の薬を
7日分もらって飲んでいたのですが
毎日動いたりして休めなかったからか喉のイガイガがひどくなってきて痛くなってきました💦

もし再受診したら違う薬もらえるのですかね?
それとも薬なくなってからまた受診したほうがいいですかね?

コメント

はじめてママリ🔰

扁桃炎などの酷めの炎症が起こっていたら、抗生剤が出る可能性はあります。酷かったら病院行った方が良いです。

チックタック

その症状なら他の薬はいらないですよ
カルボシステインとトラネキサム酸でよくて
あとは痛み止めでイブかロキソニン飲むしかないです
わたし保育園から扁桃炎で22で手術して咽頭炎に移行して喉のイガイガに苦しむようになったのでこの手のことは詳しいですが
カルボシステインで鼻水
トラネキサム酸で炎症
痛み止めを使って痛みを少し押え
夜は濡れマスク
でも2週間は続きます

喉のイガイガ酷くなって放置すると咳が出始めて声を失うまで行きます

薬はこれが一番最適解だと思いますよ!
薬もらうのめんどかったら薬局なカルボシステインとぺラックT(トラネキサム酸)が売ってるのでそれ買ったらいいです
私は家に常備してます(笑)