※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

養育費が30万以上未払いで、家裁を通じて調停離婚しました。差し押さえの流れや、再度家裁に行く必要があるか、一括支払いが可能か教えてください。

30万以上の養育費未払い
家裁通して調停離婚したので、差し押さえ可能ですよね?
流れわかる方いますか?
私がまた家裁に出向くのでしょうか?
冬のボーナスで支払えのですが、一括は可能なんですかね

コメント

いつもにぎやか

私も未払い回収したくて調べてる所ですが
差し押さえは給料をですか?給料なら仕事場、口座番号が分からないとダメみたいです。
私はそれは分からないのでとりあえず、勧告みたいなのを出してもらえるみたいなのでしかも無料で。精神的にダメージは与えられるかと。
家裁には行かないとダメみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    給与ですね。
    え、職場はわかるが口座はわかりませんね…
    勧告は無料なんですね。圧は、かけられそうですね

    やはりまた家裁に行かなくてはならないのですね
    ありがとうございます。

    • 8月30日
  • いつもにぎやか

    いつもにぎやか

    口座がわからない場合は弁護士なり専門の人に頼るしかないみたいです😩
    そんなお金ないので勧告だけしようと思います😆

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    お金かかりますね…

    本当に困りますよね
    養育費回収業者?も金銭発生しますよね

    • 8月30日
  • いつもにぎやか

    いつもにぎやか

    多分発生すると思います。こっちがお金出して回収するのは最終方法だと思っているのでお金がかからない範囲で行動に移して行こうと思います☺️

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…生活がきつくて
    ありがとうございます

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    あと遅延金発生しますよね?
    養育費に上乗せなのかな
    情けない…

    • 8月30日
  • いつもにぎやか

    いつもにぎやか

    えっ!そんなの発生するんですか?はじめて知りました

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    調べたら出てきました!

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは
    家裁から無料で電話で勧告を何度でも出せると聞きました!

    差し押さえは通帳知らなくてもいいが、地方裁判所にいき1〜2万払い自分で手続きか、弁護士に頼むかみたいですね

    • 9月6日
  • いつもにぎやか

    いつもにぎやか

    差押えの場合は相手の管轄に行かないとダメみたいです。
    この前履行勧告を家裁に電話してお願いしました😊

    • 9月6日