※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

文がすんなり読めるのって何歳くらいからですか?上の子、ひらがなは読め…

文がすんなり読めるのって何歳くらいからですか?
上の子、ひらがなは読めるものの、絵本やワークなどで文章を読むのはまだ難しくて、一文字ずつ読んでるので、文としてつながるのに時間がかかります。

コメント

はじめてのママリ🔰

読み方教えてもダメですか?
うちは今月5歳になりましたが、ひらがな読めるようになってからはほぼスラスラ文になっているので4歳には読めました!、
ただ年長さんでも一文字ずつの子が多いので、6歳くらい終わりには読めるのかなと思います!

  • りい

    りい

    読み方はどう教えたらいいのでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらが指で指しながら文を読んであげてそれを復唱させる感じです!

    • 1時間前
  • りい

    りい

    いつも子供に何度か読ませて内容を頑張って理解してもらってましたが(その後こういうことだねみたいに噛み砕いては言ってましたが)、復唱はしてなかったのでしてみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

年中の秋ごろ(5歳になる頃)でした😊

  • りい

    りい

    何か練習しましたか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

すらすら読めるようになったのは小学校に上がってからで、なんとか文字を指でなぞりながら読めていたのが年長の中間くらいでした!

  • りい

    りい

    ありがとうございます。
    個人差も大きいところですかね。もう少し気長に待とうと思います!

    • 1時間前