

はじめてのママリ🔰
睡眠はとくに子によって個人差すごいです。うちは上の子は9ヶ月まで(昼寝1回になるまで)昼間は床で寝たことなかったです。逆に下の子は新生児の頃からベットでも全然寝てくれます。なのでどうしたら寝てくれるんだろうと悩むより、時間が解決してくれると心に留めておく方がメンタル的にいいかもしれません!

みかん
うちも半年過ぎてもそんな感じでした😅
諦めて1日じゅう抱っこ紐してました💧

ママリ
うちの子も床でまったく寝ませんでした!何してもダメでした!!
なので諦めてお昼寝はいつも抱っこ紐でした!
生後8ヶ月頃、ようやく寝てくれるようになった感じです🙌

ぶるちゃん
うちもでしたよ!
ラッコだき1番寝ます
なんもできないけど自分も休む!笑

はじめてのママリ🔰
息子は慎重にゆっくりおくとバレて目ぎんぎんになっちゃうので、すばやく雑におろして手にぎにぎ(トントンきらいだったので)して誤魔化したらバレずに床におけていました笑

はじめてのママリ🔰
上の子はゆるーーーーっとネントレしたら3ヶ月から寝る力が育ちました。2ヶ月の頃なんて1日中抱っこで終わってました。
下の子は上の子の赤ちゃん返りで何もできず、2ヶ月からセルフねんねです。
コメント