
義母と同居してるのですが、ストレスがやばくて別居したいと考えてます…
義母と同居してるのですが、ストレスがやばくて別居したいと考えてます。
でも家賃がかからないメリットあり悩んでます。
みなさんならどうしますか?
現在の状況は、義実家にて義母と同居中。築40年のボロ屋。虫がすごい&一応二世帯だかわたし達のところはもともと夫の祖母が住んでいた場所なので1人用で4人で住むには狭く使い勝手悪い。
家がとにかく古いので次々にいろんなところが壊れる。その費用、管理は全てわたし達。
義母は夫に依存的でこちらに頼り自分でやらない。お金出さない、孫の世話一切しない。感謝しない。
なのにこちらのやってることに口出ししてくるようになった。
虫がひどく室内なのにムカデがよく出る。これが1番無理かも…
という感じで最近特にストレスがやばくて夜もあまり眠れず家に帰りたくない。
ですがわたしは現在下の子自宅保育中で仕事はしてません。
夫の稼ぎのみ、夫の年収手取り400万程度。ボーナスなし。
保育園は激戦区では入れず。上の子幼稚園に通っています。
来年から下の子幼稚園に入れるので幼稚園の預かりフルで使って働こうと考えています。看護師の資格あるのでどこかしらで働けるはず…
上の子今の幼稚園大好きでそこはできれば変えたくない思いがあります…
ただ夫の実家近く(幼稚園の近く)地価が高いエリアで2LDKでギリギリ住めるレベルで10万くらい家賃がかかります😭
幼稚園に通える範囲すべてそのくらいです。
なので躊躇してます…。
このまま家賃はかからないけどストレスフルな状態で義実家に住み続けるか、高い家賃はかかるけど別居するかどちらがいいと思いますか?💦
何か他にいい方法がありますか💦?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
旦那さんの会社は、賃貸なら家賃補助が出る所ではないですか?
もっと家賃が高い地域に住んでた時は、我が家も含め周りも皆、家賃補助ありきで住んでました。
あとは自分が、家賃補助のある会社に就職する、とかですかね。

ママリ
私小学生の頃に寝てる間にムカデに刺されて入院したことがあります😅
ムカデ普通に危ないと思うので私なら家賃はかかっても別居します。
それに管理や修繕費も出さなきゃいけないのは納得できないです😅

はじめてのママリ🔰
旦那さんが通える距離でもっと家賃が安いところがあればそこに引っ越すのはどうですか?
主さんが働けばなんとかなりそうです!

きのママ
結婚して遠方から引っ越し、旦那の実家に同居してたものです。
質問主さんの気持ち痛いほどわかります。古くて住みにくく、義家族のストレスすごい家、心休まらないし何より「家に帰りたくない」という気持ちお辛いですよね😭
質問主さんが働く予定でしたら、収入は増えると思いますのでぜひ別居したほうが良いと思います。
家賃が10万くらいとのことなので、収支にもよりますし、そのは難しいところですね💦
もしまだ辛抱できそうであれば、質問主さんが働き始めて収支の状況を見てから決めるのも手かもしれません💦
自分は5年同居したのち、家を建て義実家を出ました。義実家の近くではありますがそれはもう天国のようです…
違う屋根の下で暮らすだけでこんなに気持ちが楽なのかと思いました。それに家も快適になりましたから🥹
家賃の問題も、結局古い家の修繕費を主さんが払っているのであれば同じことかなぁと思いました。子どもちゃん見てくれないなら本当になんのメリットもない気がします💦
また、フルタイムで働かれるのであればお勤め先に家賃補助などあればそれを使っても良いかと思います!
ぜひその状況から脱出していただきたい…😭
コメント