※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

皆さんにお聞きしたいのですが、この週数って胎動にムラがありましたか?…

皆さんにお聞きしたいのですが、この週数って胎動にムラがありましたか?
ものすごく動く日と動かないなあ〜って日があります…。
不思議なんですが、すごく活動的に、動いてるときに限ってうごくし、ずっと横になってると動かないってのがあるんです。

いま、安静期間中で横になってるのですが、本当にびっくりするくらい静かにしてます。
ポコポコはありますが。
やっぱり、あかちゃんもあかちゃんなりに思うんでしょうかね?

コメント

らるる

ありました!
あまりにも静かなら押したり叩いたりしてみてました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね。わたしも押したり叩いたりしてます😭あと、何回もポコポコなるときもあって心配になります😭

    • 1時間前
  • らるる

    らるる

    気まぐれだったり赤ちゃんの体勢によって胎動感じにくかったりとかもあるとは思います!まだそこまで大きくないので😎

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。私もそうだと思います🥹本当に感じる位置にいるときはずっと感じてるんですが、感じない時もあったりして、大丈夫かなって叩くと大体時間差でぼーんってきます😣
    1250グラムはあるので、結構大きいのですけどね…😭

    • 1時間前
ママリ

ありました!なんなら臨月までムラありました!
不安でしつこくツンツンツンツンしたり冷たいもの飲んだりしてました😂
あまりにも不安であれば病院行った方がいいですが、ムラがありすぎて毎度行ったら病院代やばいなと思って我慢してました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。なんかムラがあるから病院にってのもなあ〜って思うとまあ、全く無いとかじゃないなら大丈夫かなって勝手に思い込むようにしてます😢何週もこんな感じだとこんなもんかってなんかなるみたいなのが書いてて💦

    昨日、出血があって病院にいったんですが、はりと胎動の検査みたいなの受けたら普通に動いてて😿なんだよ。病院ならうごくのかよってちょっとおもいました😢入院したほうが安定してるのかなと思うほどです😢笑

    • 1時間前
えみ

ありました!めちゃめちゃわかります!😂娘も私が横になっている時より歩いてる時、ご飯作っている時、働いてる時ばっかり動いてました😊よくお母さんの負担にならないように休息時に赤ちゃんよく動くって聞きますが赤ちゃんによりけりなんだな〜と思いました!当時は心配でたまりませんでしたけど💦お母さんと一緒に動いて一緒に寝ているのかもしれませんね💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますか?よかったです。まさにそれです。車に乗っておでかけしたりするときのほうが活動的で、なにもしないでゴロゴロしてると本当に全然あまり、胎動がないっていう。
    安静にしてなきゃない期間なので安静にしてるんですが、面白いほど一緒に寝てます笑

    よく旦那と話してるとボコボコってなるんですよね。あと、音楽聞いてたりするとボコボコ、ボコボコってすごいなるし、ご飯作ったりしてるとたしかになりますね。
    見えてるのかなって思うときありますよ🥲

    • 53分前
  • えみ

    えみ

    ほんとめっちゃわかります、娘が1番動く時がご飯作ってる時でした🤣食いしん坊だな〜と思ってましたが産まれてからもよく飲んでよく寝る子です!
    お話してる時動いてました!はやくお母さんに会いたいんでしょうね🤭
    たぶん見えてます笑

    • 43分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!なんか、それきくといい娘さんになりそうですね。うちのコも食べ物を食べたり、ご飯作ってる時がなんとなく動く率は高いかなって。寝てるときは、あまり、動かないです。

    お話してたりすると、ボコボコなりますよね🫩あと、夜とかもトイレとかに起きると胎動があって、本当に不思議です🫩

    音楽とか聞いてると大体ボコボコボコボコなるので、胎動ないな〜とか思うときは音楽かけてます笑

    • 31分前