※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育料の計算方法調べると4月〜8月分は前々年の所得に基づく住民税で9月…

保育料の計算方法調べると
4月〜8月分は前々年の所得に基づく住民税で
9月〜翌年3月分は前年の所得に基づく
住民税で決定されます。と出てくるのですが

今回の
4-8月分は2023年の住民税
9-3月分は2024年の住民税で計算という事?ですか?

4-8月までより9-3月の方が保育料安くなってました🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

4〜8は2024の住民税(2023の所得)
9〜3か2025の住民税(2024の所得)です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

その通りです。2023年の1年間と、2024年の1年間の世帯所得で決まるので、所得が下がったんではないですか?12月が締めになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2024年に3月から今年の4月まで育休入ったからって事ですかね、それであればなるほどです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2024年の3月から収入がないので所得が減ったということだと思います!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3時間前