※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯根破折の疑いがあり、抜歯の可能性もあります。ブリッジを勧められていますが、他の歯を削ることに不安があります。ブリッジを選ぶべきでしょうか。

歯科勤務の方
下の7番、被せてある歯が歯根破折疑惑で、来週被せを外します。
場合によっては抜歯とのこと…
インプラントしていない歯医者さんなので、後ろの親知らずを使ってブリッジを勧められています…
インプラントする費用もすぐには出せないし、ブリッジでも仕方ないとは思っていますが…
ブリッジは他の歯を削るし、辞めた方が良いでしょうか😭
セラミックブリッジなども微妙ですか?

コメント

mi🤰

歯科医師ではないですが歯科勤務の者です。

ブリッジ
メリット:費用が安い、治療期間が短い
デメリット:両隣の健康な歯も削ってしまう(そこに負担がかかって将来両隣も抜歯の可能性もある)

インプラント
メリット:他の歯を傷つけないで治療できる
デメリット:治療期間が長い、費用が高い

それぞれメリットデメリットあると思います。
もし迷われているならインプラントができる歯医者でセカンドオピニオンとして話を聞くのもありだと思います。
セラミックブリッジはブリッジ同様、両隣の歯は削ります。保険の銀歯のブリッジで納得されて銀歯が嫌ならセラミックにするということになるので、ブリッジorインプラントどちらかに決めてからの話だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、メリットデメリットありますよね。
    miさんのお勤め先では、このような場合みなさんどうされますか?
    部分入れ歯を入れて、あとあとインプラント…などはいかがですか?

    • 8月29日
  • mi🤰

    mi🤰

    その方の年齢や歯の状態を見てじゃないとなんとも言えないですが、、、
    部分入れ歯も長年使うとやはりフックをかける歯にも影響は出てきます。
    私が同じ状況なら入れ歯<ブリッジ<インプラントです。

    • 8月29日
まゆ

インプラントは若い年齢だと問題ないですが。
歳をとった時にブリッジでしたら、簡単にどの歯科医師でも抜歯はできますがインプラントは簡単には取り除くことはできません。
今は若いので老後の歯の状態のことなんて想像できないと思いますが。

自分の歯を抜いて健康な歯を削ってブリッジにするのは抵抗があるかもしれませんが、歳を重ねていくとみんなそうしなきゃならなくなっていくものです。 

私が勤めていた歯医者の先生や衛生士さん達は自分の歯にはインプラントはやらないかなって考えの人しかいなかったです。

  • ままりん

    ままりん

    横から失礼します。
    右奥歯のブリッジをダメにしてしまい、抜歯して部分入れ歯かインプラントで悩んでます。
    年齢は、40代です。
    奥歯で部分入れ歯のフックは、見えませんがなんとなく気になるのですシリコンタイプ自費のにします。
    やはり
    インプラントの方がいいのでしょうか?

    • 9月28日
  • まゆ

    まゆ

    部分入れ歯はかなり口の中に違和感を感じるので反対側に歯が現在あるのなら結局部分入れ歯を作ってもはめずに使わなくなる方が多いです。
    もし入れ歯をお考えなら保険で作って入れ歯でもいいかなと思ってから自費で作ることをオススメします。

    インプラントでしたらインプラントの認定医の先生のとこで治療していただくことをオススメします。

    • 9月28日
  • ままりん

    ままりん

    反対側もいま、ブリッジしてますが
    ブリッジに虫歯が最近発覚してしまい。
    歯磨きを続けて痛みやらでたらブリッジ外すと言われました。
    奥歯左右に部分入れ歯は、できるのでしょうか?
    数年後反対側もダメになった時、部分入れ歯?左右二つですか?
    他の前歯などは、今のところ虫歯などありません。

    • 9月28日
  • ままりん

    ままりん

    部分入れ歯しないと顔が崩れてきますよね💦右上2本だめにしてしまい、そこを部分入れ歯しかないと医師に言われました。ブリッジができない為

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します。

歯根破折した箇所はその後どうなさいましたか?
あとその歯はもともと神経のある歯でしたか?