※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷく
子育て・グッズ

癇癪後、落ち着いたら、「なぜそうなったか・なぜ〇〇と言われたのか」…

癇癪後、落ち着いたら、「なぜそうなったか・なぜ〇〇と言われたのか」説明してますか??
YouTubeを利用して落ち着かせて、話し合いしないまま今もYouTube見せてる旦那さん。
「落ち着かせるので精一杯」とYouTube見せてちゃ何も解決になってない😭
それとも、私が過ぎた事なのにまた思い出させて説明してるのがよくないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

もちろんします!
しないとなんで怒られたのかとかがわからないと思います😭
癇癪の時YouTubeなんて絶対見せません笑
勝手に治るの待ってます笑

  • ぷく

    ぷく

    抱っこして大暴れだったので、別部屋に連れてって下ろし、私は入口で「ママ待ってるから」と言ってもキャーキャーギャーギャーすごい声で💦
    そしたら俺代わるから…と旦那と交換して、私は次男と別部屋にいたのですが、静かになったなーと思って、あとおと話聞いたらYouTube😭
    わがまま、自分中心になるばかりではないかと心配です…。
    と、言いつつ最後の対応パパなのに、ママから後から色々言われるのはどうなのだろうかと思ってます…。

    • 1時間前
はじめてのママリ

6歳のお子さんですか?
癇癪がある子は別室に連れて行ったら余計にヒートアップすると思いますよ💦
自分で落ち着くまでほっとくのが一番です😭

  • ぷく

    ぷく

    6歳の長男です。
    癇癪起こした場所が玄関で引き戸の靴箱バタバタやってて、「ここは暑いし、扉が壊れて倒れてきたら怪我しちゃうから」とリビングに連れて行きました!
    部屋内で癇癪起きた時は私が安全確認してから出ていきます。
    知恵は着いてるので、落ち着いたらしっかり説明した方がいいですよね?

    • 1時間前
ぺぱたま

癇癪の時にYouTubeは見せません😥落ち着くまでほっときます😔一生泣き続ける事は無いので、落ち着いてからちゃんとお話をする&聞きます🤔誤魔化して時間が経ってからだと大人の感覚より子どもの方がかなり過去みたいになっちゃうので💦

  • ぷく

    ぷく

    YouTubeで気を紛らしてそれで終わりじゃやはりダメですよね…
    パパで気持ち切り替わってるのに、ママがお話しても問題ないでしょうか?

    • 1時間前
はじめてのママリ

そのタイミングでYouTube見せちゃうと癇癪したらYouTube見れる!ってなっちゃいそうですね💦
癇癪して話ができない時は落ち着いたら話そうね、落ち着いたら教えてねと言って放置してます
その間に家事とかしちゃいます😂
本人はゴロゴロしてます😂
しばらくすると落ち着いた〜と本人が教えてくれたら何が嫌だったのか、何でやっちゃダメなのかお話してます
夫が注意してパパとは話さない!ってなったときは私が話す時もあるし逆もあります
本人が納得?したら、最後はパパにも謝ろうね〜と話します
やだ!って時はママも一緒に謝ってあげるからごめんね言おうねと言ってます
何回も繰り返すけどそのときはごめんなさいしてくれます
繰り返してくうちにダメなことは覚えていってくれると良いのですが...その都度伝えてくしかないですよね😭😭

  • ぷく

    ぷく

    やはりYouTubeで気を紛らわすってダメですよね😭
    どんな会話をしてYouTube付けたのか分かりませんが…。
    繰り返し伝えて理解してもらうしかないですよね。
    将来辛い思いするのは子供ですし、何がダメで、何がいけなかったのか伝えないとですね💦

    • 38分前