※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

食事の時間についてです。2歳半の息子は最近ずっと座っていられなくなり…

食事の時間についてです。

2歳半の息子は最近ずっと座っていられなくなり、食べ初めてすぐに椅子から降りてしまいます。
仕方なく遊んだりテレビを見ている息子の口に食べ物を持っていくとなんでも食べてくれて、普通だと好き嫌いするものも完食するのですが、毎回それはお行儀悪いし私もキツいです。

で、食べている時に自分の映った動画をスマホで見せると興味津々で、ずっと座って最後まで自分で食べてくれるんですよね😅

食事の時間は食事に集中するべきなのはわかっています。
今だけと思っていますが、この先ずーっと動画を見ながら食べたいと言われたらどうしようと心配もあります。
食事中にアニメやYouTubeを見せるつもりはありませんが、今の息子と私にはこれがよいのかなと思います。

皆さんどう思いますか?

コメント

M

食べないより良いかなぁと、うちはテレビ(YouTube)かけながらや、イスに座らせず食べさせたりしてます。
1口入れては走って、また1口食べに戻ってくる、って感じです😭

ママリ

大きくなればずっと動画を見ながら食べることはないと思います😌
私も上の子の時にしばらく膝の上で食べさせる時期あってずっとこうだったら。と思ってましたが今は4歳になって膝で食べることないです🙌1歳〜2歳の時期は色々大変なので食べてくれれば何でもいいって思っていま下の子は1歳8ヶ月ですが朝ごはんも歩き回りながら口の中に放り込んでますし夕食も遊び始めたら椅子からおろして遊びながら食べさせてます😭✨