※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

上の子を幼稚園に迎えに行ったあとキッズスペースも連れて行ってあげた…


上の子を幼稚園に迎えに行ったあと
キッズスペースも連れて行ってあげたいけど
お昼寝もしちゃうので
下の子のミルク時間考えると悩みます🫠🫠
ちなみに里帰り中なので夕飯準備などは
これからのスケジュールに含みません👍🏻 ̖́-‬

下の子はいまミルク飲んでるので
次は4時半くらいです🍼

キッズスペースは時間制でこれから行けるのは
①14時~15時15分
②16時~17時15分
この2つで上の子は14時にお迎えですが
気持ち早くても大丈夫なので
13時45分くらいにお迎えに行けば
幼稚園から近いので14時には間に合いそうです!

定員にならなけらば開始時間過ぎても入れます!

上の子はまだ幼稚園の日はお昼寝欲しいので
大抵帰ってる途中に車で寝ちゃうので
キッズスペースまで15分とかだと着く頃に
寝落ちしちゃうかなと思います💦


夜に影響ないように早く&短時間(長くて1時間)で
上の子のお昼寝は終わらせたいですが
そうなると16時の回まで待つことになるんですが
下の子のミルク時間とすぐに被るし
17時過ぎに終わって帰る途中で寝ちゃうと
30分くらい寝るにしても遅いような気も…💦

液体ミルクはあるけど遊び場ではあげれないさ
広いキッズスペースなので
ミルクあげるなら上の子も一緒に授乳コーナーに
行かないとですが
下の子ミルク飲むの遅くて20分以上かかるし
途中で遊びを中断するのは嫌がると思います😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら①にします!
そのあと昼寝してもらいます。
②だと遊んだ後だし、疲れて余計にがっつり昼寝されそうなのでそれは避けたいです💦

  • Pipi

    Pipi

    いくら車内でも17時過ぎからのガッツリ寝は避けたいですよね😱

    着くまでに寝ちゃうと起こしてまで…とも思ったんですが
    やっぱり①に行った方がその後のスケジュールがいいですよね🥺

    • 1時間前