
転勤族の終わりない生活に疲れました。飛行機の距離なので実家も義実家…
転勤族の終わりない生活に疲れました。
飛行機の距離なので実家も義実家も遠くて頻繁に孫にも会わせてあげれない。
知り合いも身内も友達もいない地でワンオペ生活で、この場所にずっといるわけでもないのに頑張る意味なんて有るんでしょうか。3歳と0歳の子供がいて、上の子がもうだんだんじーじばーばの近くに住みたいなどというようになりました。
子供と私でもう地元の近くに住もうかななどと考えてしまいます。
単身赴任は寂しいですよね。
もうゴールのない生活しんどいです。乗り超えれるでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
義実家の近くに家を建てて、実家も車で30分。
私と子供は家に住んで単身赴任ですよ!
月2回週末に帰ってくる感じです!
ついていくより断然楽です!
どうせ平日旦那と子供の時間ってほとんどないし、月2回だけど週末帰ってきた時に会えるので!
はじめてのママリ🔰
両家実家近いのとても羨ましいです🥺✨旦那さんは遠方の単身赴任ですか?
小学校のことも考えて年長になるまでは帯同をと思っていたんですが、すでにもう辛いです。
自分と子供だけ田舎に帰るのも考えてみようかなと思います💦
はじめてのママリ🔰
今は新幹線で3時間ですが、全国転勤ありです!
北海道から鹿児島まであります!
ワンオペしんどいからと思うけどついて行って転々とするほうがしんどいし、家があるし手当も出ないから単身赴任一択でした!