※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

田舎から都会の近くのベッドタウンに引っ越した方に、良かった点を教えてほしいです。現在の生活では道路が狭く、自転車やバスの多さにストレスを感じています。子供がいるとショッピングや公園も不便に思います。

田舎から都会の近くのベッドタウンに来た方!引っ越してよかったなーと思うこと教えてください!

ド田舎から来たため、今住んでいるところが道路が狭い、自転車が多くて危ない、バスが多くて頻繁に停まるし遅いしイライラ、と今のところメリット感じておらずストレスです💧
子供いるとショッピングもしないし公園も狭いし
駐車場狭いか、無いか、お金かかるかだし、悪いところばかり目についてしまうので良いところ教えて欲しいです。。

コメント

初めてのママリ

私は車運転しないのでベッドタウン最高です
ほどほどに便利でほどほどにのんびりしててちょうどいいです
多分お子さんが中高生とかもう少し大きくなったら良く感じるようになると思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    運転しない方にとっては良いですよね😊
    確かに選択肢は多そうです!

    • 8月29日
deleted user

教育環境と遊べるところが何個もあるっていう子供にとってもメリットだけで
親の自分たちにとってのメリットなんて一個もないです🫠
子供のためにだけに我慢してますけど、子供いなければすぐにでも田舎に戻りたいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も田舎に戻りたいです笑笑
    教育環境は確かに!治安も良さそうです。子どものために割り切るべきですね😱

    • 8月29日
deleted user

将来的な教育の選択肢ですね🤔子供が小さい内は公園の広さなど気になる部分あるかもしれませんが、大きくなるにつれ習い事や進学の選択肢広がる、移動手段車以外あるから子供が自分で送り迎えなく移動できたり🤔私は都会大好きなので車がいらない方が逆に維持費いらずでいいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子どものために割り切ります!!
    送り迎えしないで良いのは良いですね😊
    常に車移動なので不満に思ってしまうのでしょうね💦

    • 8月29日