※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

千葉県流山市は、待機児童が無い?少ない?と言われてますが、ホントです…

千葉県流山市は、待機児童が無い?少ない?と言われてますが、ホントですか?

住みやすさはどうですか?

どんな街ですか?

旦那が転職を考えていて、でも住む場所は決めてなくて、自由に選べます。

千葉県流山市を検討しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

流山市に住んでいます。待機児童はほぼないと思います!

住みやすいですよ。
病院は予約制のところが多いですが、きちんと調べておけば問題ないと思います!

支援センターや児童館、公園など、子供たちは遊びやすいですね

治安はかなりいいです。酔っ払いもみたことないですし、変な人がでたとかそういうのもないです!

ただ、子供の支援はまだまだこれからかなぁという感じです。
都内に比べればあんまり支援はないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    やはり、噂通りでしたか!
    病院は、まぁ予約ですよね💦
    住みやすい、と言えるの良いですね!
    参考になります。

    都内は人口が多い分、待機児童も多いと聞いて💦仕事がたくさん選べるから、都内も良いなーとも思うのですが💦

    あとは、今は埼玉なんですけど、ディズニーに行きやすいのがちょっと嬉しいです(*^^*)

    その前は九州に住んでたので、東京なんて行こうもんなら大ごとになる…飛行機予約して、何泊もして、ホテルも予約して、何万かかることやら…でしたので💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

同じく流山市在住です。

我が家は待機児童です😇
確かに保育所の数は多いので空いているところもたくさんあります。

ただ流山市って意外と広いので
通える範囲が広かったり、
マンションの一室のような小規模でもオッケー👌ってことであれば問題なく入所できると思います!

家族連れが多く、子供向けイベントが多かったり、ショッピングセンターには困りませんが、子育ての街をアピールしているわりには支援特にないと思います😇