
2歳の息子が風邪で夜中に何度も泣いて起きることに悩んでいます。病院で薬をもらっても効果がなく、布団を高くしても寝相が悪くて意味がありません。他に良い対策はありますか。
息子2歳なのですが、風邪をひいて鼻水が出始めると
夜中寝ている時に鼻で息が出来なくて何回も泣いておきます。病院で薬もらってもほんと効かなくて結局日にち薬で…
布団の頭のところ少し高くしてあげているのですが寝相悪くて結局意味なくて…
他に何かいい方法ってありますか…?
ほんとに夜中に何十回と泣いて起きられるのがしんどいです…
ちなみに病院は小児科も耳鼻科にも行ってます…
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 2歳5ヶ月)
コメント

ままり
電動鼻水吸い器をつかってもとれない鼻詰まりってことですか?
鼻水なら鼻吸い器で取ってあげると楽になる時間が延びます!鼻詰まりの時はステロイドの点鼻薬やると鼻が通るみたいです。小児科で処方してくれます
はじめてのママリ🔰
メルシーポットで毎日吸ってから寝るのですが…寝てる間に出てくる鼻水が詰まってしまってる感じです…
点鼻薬病院に相談してみます!
ありがとうございます!
ままり
点鼻薬は、鼻水ではなく鼻腔の腫れを治す薬です💦
なので鼻腔の腫れで詰まってる感じがしていて苦しい時に効きますが、大量に鼻水が垂れ流れてくる時は意味ないかもです。でも鼻腔が腫れてるかどうかは診てもらわないとわからないので、次回受診時に相談してみてください!