※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおまま
妊娠・出産

計画を持った年子で出産したのに22歳っていう年齢だけで変な目で見られ…

計画を持った年子で出産したのに22歳っていう年齢だけで変な目で見られたりするのなに?

コメント

ママリっ子

22歳って、大卒だとちょうど新卒で就職する年齢なのもあり、
ママさん若いなぁ〜✨と思って見ちゃうのではないでしょうか。
個人的な意見です。

おたま

個人的に若いママに憧れてたので、22歳でママになれて羨ましいなー🥺✨
なんて目でみちゃうかもしれません😅

悪い意味だけでは無いと思いますよ☺️

子どもが走り回ったり暴れてるのに放置して携帯ばかり見てる親は白い目で見られるのは当たり前かなと思いますが、若かろうと、年取っていようと、子育て頑張ってて周りにも気を配れるママは尊敬の対象です!

何か言われたり変な目で見られても、堂々としててくださいね✨

はじめてのままり

22歳だとまだ学生の人もいますし、若いと目立ってしまうんでしょうね💦
きちんと計画立てて妊娠して、子育てしてるなら大丈夫です!
そのうち若いの羨ましがられるようになりますよ🥺

私は逆で、不妊治療を10年してたので30代後半で出産予定です。
晩婚とか自分を優先してたとか思われがちなの嫌だなぁーと思ってます💦
できなかっただけなのに😞

周りを気にせず、堂々と子育てしたいですね✨