※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Airire
子育て・グッズ

新生児を置いていくか連れていくか悩んでいます。上の子の送迎があり、パパが行っていますが、仕事の都合で難しいです。留守番カメラで様子を見ながら新生児を置いていくのはどうでしょうか。

新生児を置いていくか連れていくか…。

上の子たち、年中の保育園送迎、小1の習い事送迎があります。
どちらも徒歩5分程度ですが、先生のお話などがあります。
いまのところパパが行ってくれていますが、仕事もあるので、1ヶ月ずっとパパが行くのは厳しいです。
ほかに預けられる人もいません。

1ヶ月検診まで出してはいけないことはわかっているし、もちろん置いていっちゃいけないこともわかっているのですが、
その2択です。

よく寝る子なので、いまのところ留守番カメラ見ながら寝てるのを置いていこうかと思っていますが、連れていったほうがいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

置いていくのは考えられないです🥲

二児母

置いていって地震や火事などあれば💦
だめだとおもいます!

下の子たちは新生児から出てもおかしくないと思いますよ☺️
1ヶ月出したらだめとか言われましたか?

はじめてのママリ🔰

留守番カメラを付けていて、万が一災害が起こったら…?
私自身被災した身なので置いていくのは絶対なしです。
兄弟姉妹の下のお子さんはよく新生児でも抱っこされてるのを見ますよ💡

Airire

置いていくのも連れていくのも、どっちも同じくらい有り得ないことだと思ってましたが、連れていく人も結構いるんですね。
真夏だしまだ生後1週間だし連れ出すの
も心配ですが、連れていこうと思います。