
コメント

はじめてのママリ🔰
1年使わなかったら捨てる!を徹底しています!

みい
一気にやろうとしてるから減らないのかもしれません…
コーナーごとに気が向いた時にいる、いらない、わからないに分けて
要らないものが溜まってきたらちょこちょこ売りに行くと良いですよ!
片付け苦手でしたがこれでかなり片付きました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なるほど😭
たしかに範囲が広くなると片付けてるのか散らかしてるのかわからないくらい散らかります…笑
結局気合い入れられる日じゃないと手つけられなかったり💦- 8月29日

ママリ🔰
売れそうなもの全部フリマサイトに出して、いついつまでに売れなかったら捨てる!とかどうでしょう?
そもそも捨てるものなんだし、ダメ元で売れたらラッキー程度で。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
期限決めるのは良さそうですね!
今出してるものも売れてないやつは捨てちゃおうと思います🤣- 8月29日

はじめてのママリ🔰
うちも7年で色々増えましたー!
子供たちの物が多いですね!
明らかに対象年齢じゃないおもちゃとか、本は捨てたら良いんだろうけど、なかなか手をつけられず🥲
たまに子供たちに断捨離してもらうようにしてます!
息子は5割捨てて5割残すタイプ
娘は9割捨てて1割残すタイプ
で、娘は本当にちゃんと考えてる??ってこっちが心配になるほどリズミカルに捨てます😂
子供たちには捨てても良いような、おまけだったり、工作やぬりえなどを断捨離してもらってます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
子供のは子供部屋に引き取ってもらったらそっちも散らかってます🌀(けど私の管轄外なので…笑)
我が家は唯一の大容量収納スペースであるウォークインクローゼットがえらいことになってます💦
とにかく物を押し込んでるから一旦整理しないと衣替えも出来なさそうです😇- 8月29日

はじめてのママリ🔰
分かります〜!
売る余裕がある時は段ボール2つ作って「売る」「捨てる」と分けて捨てる方はバッと捨てます。
売る余裕がないときは「これを売る手間を時給換算と家の敷地を圧迫している家賃換算」したら無駄だなぁ。と思って捨てます。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
その考えがあればじゃんじゃん捨てられそうな気がしてきました🤣
ちょっと明日意識してやってみます!!- 8月29日

ママリ
売る手間を考えるとめんどいので捨てます!!
たかが数十円程度にしかならないかもしれないもののために労力使いたくない!!と思って(笑)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
それがメルカリだと意外と高く売れたりするんですよね😭
めちゃくちゃ手間だし時間かかるのでその労力を考えたら捨てた方が早いんですが🥹今回ばかりはとにかく物を減らしたいので捨てようと思います😭- 8月29日

退会ユーザー
服などメルカリでまとめて売ろう!と思って取ってましたが思い切って処分したらどんどん処分出来ました。
売るのも面倒くさくてチマチマやってられんと思って捨てちゃいました😓
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なかなかの手間ですよね💦
私も思い切ってゴミ袋に入れ出したらスッキリしそうです!!(まだできてないです笑)- 9月1日

はじめてのママり
私はジモティーで売りさばいてます!
値段が付けれなそうなのは無料でだして、引き取ってもらうだけでもラッキー程度で✌️
ところで、ちょっと話はズレますが、うちもマイホームではないですが、引っ越してから4年たとうとしてます!
元々夫婦共々、モノが少なく、引越しの時は引越し業者さんに、小学生のお子さんがいるとは思えない量ですね!と物が少ないことを褒めて?もらいました😂
前のマンションより少しだけ広く、収納スペースが増えたことをいいことに、物を増やしすぎてすごくいまモヤモヤしてます😭😭
もちろん無駄なものはなく全て現在使ってるし後悔してないのですが、あぁモノ増やしちゃった…みたいな罪悪感が💦
そーいう気持ちになりましたか??😭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ジモティー直接受け渡しするのがめんどくさくて😭そんなことありませんか?💦
私は断捨離進めながら、本当にこれ必要なものだったのかな…お金の無駄だったかな…っていう罪悪感はあります😂
使ってるものなら増えていくのは仕方ないです!!- 9月1日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
それを繰り返していたら溜まらなくて済みますよね🥹
この度綺麗になったら意識して生活します!!