※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもがスプーンを使わず手掴みで食べることに悩んでいます。スプーンを使わせるべきか、月齢が上がるのを待つべきか教えてください。

1歳10ヶ月

たまに上手にスプーンで食べていたのにオール手掴みに戻ってしまいました😭
スプーン使って食べようよって一口すくって置いておくと食べるのですが、もう一口スプーンする?ってすくおうとするとスプーンを取られ、イヤイヤされてしまいます😭

また月齢が上がったらスプーンで食べたくなりますかね?
それともイヤイヤされてもスプーンだよ!って使わせたほうがいいのでしょうか🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

また食べましたよ😄
うちも手づかみでしたがひとりでにスプーンやフォークで食べてました。
もう少し大きくなって好きなキャラクターがわかってくるとそのスプーンとかめちゃ使うようになりました。
そして今は箸使えてます👍
特に厳しくしてないです。