※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポゲータ
サプリ・健康

首の頸椎椎間板ヘルニアって真面目にリハビリに通わないといけないです…

首の頸椎椎間板ヘルニアって真面目にリハビリに通わないといけないですかね?

3年ほど整形外科に通っています。
頭痛に悩まされています。

ただ、私は仕事もほぼ週3.4パート9時ー15時でしているのと 二人目不妊治療してること、出っ歯が酷目で歯科矯正してます。
娘にも自閉スペクトラムがあり、たまに学校とのやりとりや通院があります。
習い事も3つやっています。送迎は全て私です。

そんな中、ヘルニアの治療に毎週リハビリくるように言われましたが、その先生はリハビリ前に必ず診察を必要としてくるのと、半年に一回に首のMRIとCT撮影、あと、頭に小さい水袋が真ん中にありそれも首とは別でMRIと CT通うように言われました。
撮影一回撮るだけでも1万近くするし、リハビリも毎週来いと言うわりに診察込みにされて2000円くらいはするので月1万超えします。
辞めたいです。
他にも訳わからず、こっちが依頼したわけでもないのに貧血やコレステロールを調べるために採血、エコー撮らされてまた、3000円前後費用とられます。

毎回毎回通いたくなくて2週間に1回に変えてみたりもしたけど、医者に忙しい理由話でもなかなか理解してくれません。

みなさんならどうしますか??
治療やめますか?
病院変えますか?

コメント

はじめてのママリ

私だったら病院を変えるかなーと思います。

3年通って症状は改善されていますか?
頭痛以外の症状はありませんか?
頭痛は頚椎椎間板ヘルニアからくるものと診断されているのでしょうか?

ヘルニアではなく、頚椎症で整形外科に通っていました。
リハビリ週に1回、電気治療は週2,3回来てねと言われました。
が、リハビリは予約が取りにくくて1〜2週間に1回、電気もあまり真面目には通っていませんでした…(笑)
トリガーポイント注射も何回かやったと思います。

引っ越しで別の病院に行って初めてMRIを取りました。
先生からはお薬かえてみましょう!と言われ、リハビリはなし。
でもだんだん痛みが気にならなくなり、薬の量も減り、今は通院していません。


リハビリ前の診察は保険上必要とされているようですが、1ヶ月に1回でもいい病院もたくさんありますよね🙄
他の点を見てもちょっとお金にがめつい…?という印象を受けてしまいます。

半年に1回のMRIも多い気が…でも、ポゲータさんの状態的に必要なものなのかもしれないですし、この辺は医師でないと何とも言えないですね。

ヘルニア以外に水袋もあるということで、MRIがある病院が良いのかなと思いますが別の病院に行ってみるのも悪くないと思いますよ。

  • ポゲータ

    ポゲータ

    薬だけでいけるとか羨ましいです😂
    他にも全く同じ症状と頭に水袋があるママ友さんが同じ病院に通っていますが、医者に全く同じことを言ってくると言っていたので私も新しい病院探そうと思います。
    お金にがめつくて嫌気さしました。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いい先生なら治療や検査を変更したい/やめたいと言ったら違う方法がないか提案してくれますし、どうしても必要な治療ならどうして必要なのかの説明や、やめた場合のリスクも丁寧に教えてくれるはずです。

    とはいえ、自分の状況を事細かに1から10まで説明し始めると内容が頭に入らない(たぶんシャットダウンしちゃう😂)先生もいるようです。
    金銭的な負担が、とか、時間が取れない、とか端的に伝えて、細かい情報は聞かれてから答えたほうが通じやすいかもしれません。

    いい病院に巡り会えますように🫶

    • 3時間前
  • ポゲータ

    ポゲータ

    金銭的負担がキツいと何度か言ったけどダメでした🤣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😂
    それはもう、病院変えましょう!
    信頼できる先生にしっかり相談するのが一番です!

    • 2時間前
  • ポゲータ

    ポゲータ

    そうですね、ありがとうございます😭

    • 1時間前