もも子
②よりは①ですね!
電話するにも、いきなり電話よりは事前に内容把握し、アポを取っておいたほうが丁寧かなと思います😊
ままりぃ
①で連絡帳に簡単にこういうことがあって相談したいので連絡欲しい旨を書いて持たせますかね🤔何も理由を書かずに連絡欲しいだけだと先生もなんだろう?と朝から気になるかもしれないなと思うので。
②でもいいなと思いますが、会議などで不在の場合もあるかもしれないので先生のタイミングで連絡もらえそうな①にします!
ままち
①ですかね🤔
②だといない場合もありますよね🤔
ゆずなつ
①ですね!
連絡帳に相談したいことがあるので都合が良い時に連絡がほしいと記載します😊
③は、場合によっては次の人に話を聞かれてしまうリスクがあるからです💦
たこさん
①ですかね🤔
連絡帳や手紙にて、相談内容を細かく書いて渡しておき、しっかり内容を把握してもらってから連絡をもらったほうがいいと思います。
みなみな
まとめての返答で、申し訳ありません。
皆様のアドバイスにならって、連絡帳に記載してみます。
既に若干拗れつつあるので、なるべくはやく話したい旨を書いてみます。
コメント