
コメント

はじめてのママリ🔰
何でも掴んで立てりますよ、笑

はじめてのママリ
壁につかまり立ちしてました。
ローテーブルなどには、角などに保護するやつ貼りました。今でもそのままです。
-
PaleAle
コメントありがとうございます😊
壁でもつかまり立ちできるんですね😳!ローテーブルで過ごされてたんですね💡つかまり立ちの際に危ないと思った事なかったですか?- 4時間前
-
はじめてのママリ
四角だけでなく、テーブルの天板の縁や、テーブルの脚の角になってる側面にも保護テープ貼ったので、特にテーブルが危ないとは思わなかったです。
下の子の時は、はいはいすっ飛ばしてつかまり立ちを始めたため、何もないところでも転んで危なかったので、布のヘルメット買って、朝から晩まで被らせてました。
色々貼るより、それが一番安上がりで楽かもしれません。- 4時間前
-
PaleAle
天板の縁や脚も危ないですよね💦
なるほど!ヘルメットで頭を守る方法も良いですね🤔まずは、角全てに保護テープを貼ってテーブルをこのまま使用する方向で様子を見ようと思います👀!- 2時間前

はじめてのマリリン
ローテーブルやソファやテレビ台がちょうど良い高さなので、そのままでも良いと思いますが、テーブルごとひっくり返るということでしょうか?
-
PaleAle
コメントありがとうございます😊
ローテーブルとソファによく手を付いてます🖐️
木製のテーブルは四角くて全体的に丸みがあまりないので、四つ角をガードするだけじゃ危ないのかな?と思いまして🧐下に潜り込んでたまに頭をぶつけています…💦そのままテーブル出しておく家庭が多いんですかね?- 4時間前
-
はじめてのマリリン
うちは結構厚めのガードを付けてました!
テーブルは出しっぱなしでした。
座椅子使ってたのでそれをテーブルの下まで入れてしまっていたので、中は潜れなかったです!- 4時間前
-
PaleAle
テーブル出しっぱなしだったんですね!参考になります🙇♀️角になる所全てテープでガードして、テーブルはこのまま使おうと思います!なるほど座椅子💡家にないので代替案を考えます!- 2時間前
PaleAle
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!
ソファよりテーブルが好きみたいで!テーブルがなくなったらソファでつかまり立ちしてくれるかな👀🌟