※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収1700万なら年間いくら貯金妥当ですか?

世帯年収1700万なら年間いくら貯金妥当ですか?

コメント

ゆき

お子様の年齢にもよりますが500〜700万くらいですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはり少なくても500万〜ですよね!
    子供一人しかいないのに、今みたら去年と比べて500万切ってました😅
    外食は多めですが、高いところや他に贅沢してないのに焦ります💦

    • 8月28日
ママリ

同じ位ですがある程度ゆとりのある暮らしをしながらなら500万前後ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!500万は投資とか抜きですか?

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ


    込みですね☺️
    でも、うちも子どもの習い事でピアノ買ったり教育費が増えたり家電の買い替えとかで出費がかさんで今年は500をちょいきっちゃいそうです💦普段、贅沢はしてはないんですけどこれ以上の節約は出来そうにないです🤣

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    習い事や家電など一時的な出費は仕方ないですよね💦
    うちも贅沢はそんなにしてないのですが、旦那お小遣い8万、私5万とかばかばなので、ママリの方々は世帯年収に対しての貯蓄額が恐ろしいので、500万貯金でも焦りを感じてしまいました🥺

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    うちはほぼ一馬力なのでうちは夫のお小遣い10万ですよ☺️私は週2で時短のパート分が全てお小遣いです。年収が上がるごとに夫のスーツもワイシャツもサイズオーダーになったりと微妙に出費はかさんでますが必要経費と思ってます。計画的に老後、教育資金を貯蓄したらあとはいいかなとは思ってます😊

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ1馬力でそのくらい年収持ってきてくれるなら10万お小遣いうちも全然いいです😊
    確かに役職上がると身なり大事ですよねー!うちは服やスーツ全然安いのに、やはりみなさんよりできてないほうです🥺

    • 8月29日
ママリ🐟

共働きか単独かなど働き方によって手取りが大きく変わるので何とも言えませんが、300万はしたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    共働きです!単独と手取りどのくらい変わるのですかね?
    旦那1100万未満
    私 660万ちょっと

    • 8月28日
ぽにぽに子

結構バンバンお金使うなら500万、締めるとこ絞めるなら600万、質素倹約なら700万かなぁ、と思います🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!バンバン使ってるイメージはないのに500万くらいなのでやばいですね😨

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

理想は700万以上ですが、現実は投資込みで600万くらいですね、、💦
子供にどれくらいお金かけるかによると思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!確かに700万は理想的ですね!
    子供にまだそんなにお金かけてないです🥺

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

うちは1馬力&子供3人で400です🙋‍♀️子供が大きくなってきて、どんどんできる額が減ります😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。お子さん3人いて、その貯金額はすごいと思います😊

    • 8月29日
ママリ

500万ぐらいですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊とりあえず500万がひとつの目安になりそうですね!

    • 8月29日
  • ママリ

    ママリ

    それで充分だと思います!

    • 8月29日