
子どもがいうこときかなくて待ってる時って何してますか?例えば、帰って…
子どもがいうこときかなくて待ってる時って何してますか?
例えば、帰ってきてから手を洗ってって言ってるのに手を洗わずに遊んでる時です。
携帯触っちゃうんですけど…ダメですよね😣
でもすることなくて💦
どうしたらいいんでしょう。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ソースまよよ
何歳のお子さんか分からないのですが、本人に言うだけでなく、洗面所に一緒についてって、一緒に手を洗います🙂↕️

☺︎
手を洗わずに遊び出すなら抱きかかえて洗いに行きます😂手を洗わなくても遊べるのに、なんで洗う必要が?と矛盾して子供も混乱するので🙂↕️わたしはさっさと済ませたいので、家に帰ってからのルーティンみたいなのは家に入る前に伝えて、おもちゃのところに行く前に抱きかかえて洗面所直行でした☺️
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、子どもからしたらメリットないですよね😅
抱き抱えてもイヤイヤ泣き叫んで体ピーんとさせるので疲れて気が済んだら来てよってなってしまってたんですが、絶対遊ぶ前がいいですよね…- 5時間前

はじめてのママリ🔰
遊んでるおもちゃも一緒に洗面所に持ってきて
抱っこして強制的に洗います。
待つ時間が無駄というか
もったいない‥🤣💦
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃと一緒に手を洗おうで気が向いたら来てくれるんですがなかなかいうこと聞かなくて😅
ほんと時間もったいないです😅- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
どうしても無理なら
消毒だけしとこうねー
って消毒だけはしときます🤔
‥ですが
抱っこして
暴れようが強制的に洗ってる印象です!笑- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️!
最悪消毒もありですね
みなさん割と強制的に洗ってて安心しました笑- 4時間前

えるさちゃん🍊
2歳ならやってるの無理やり辞めさせて抱っこで連れて行って一緒に洗わせてほらキレイになった!やっていいよ!ってやってました😂
-
はじめてのママリ🔰
抱っこめちゃ嫌がるんです💦
でも嫌なことはパッとやったほうがいいですよね- 5時間前
はじめてのママリ🔰
2歳なんです。
目の前で言っても聞いてくれなくて😣💦
私が先に手を洗うよ〜って言っても着いてきてくれないので洗面所で携帯触って待ってたり遊んでいる時に声かけながら携帯してしまいます💦
はじめてのママリ🔰
あ、手を洗う時は付き添ってます
ソースまよよ
2歳は😅なんだか納得です🥹それでしたら、抱っこして(嫌がっても)洗面所まで連れて行き、大変ですがママが手を洗ってあげて拭いてあげるといいですね🙂↕️が、それも難しい感じでしょうか?🤔😅
はじめてのママリ🔰
イヤイヤがすごくて😩💦
最初は抱き抱えてやってたんですがもう嫌気がさしてしまってます。でも手は洗ったほうがいいですもんね…😅
ソースまよよ
イヤイヤで暴れられたら、それをなんとかしようとすると気力体力の消費が半端ないですよね😵😮💨泣いて暴れられてる時になんとか手を洗わせるのって大変ですよね😓
うちもあるある話です😅私の場合は、普段は頑張るのですが、私がブチ切れそうな時はその日の帰宅後すぐの手洗いは一旦断念します。子どもの機嫌の良い時に手洗いさせてます🙂↕️
その間は、質問者様の仰るようにスマホをいじってたり(連絡の返信、日用品のネットショッピングなど)、他の事をしてます🙂↕️