※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

宅建の試験ネットで調べてたら合格率めっちゃ低いんですけど難しいです…

宅建の試験ネットで調べてたら合格率めっちゃ低いんですけど
難しいですか?
1回で受かるのは難しいんでしょうか。。

コメント

ちー

父が昔、仕事上必要で受けてましたが、4回位挑戦してた記憶があります。まぁ当時は仕事をしながらの受験だったので、余計にかも知れませんが。

ママリ

宅建は難しいですね

受けるのに特に受験資格がないので、受験者数も多いのも合格率の低い要因になっているかとは思います

ママリ

私は1回目なめてて2回目で合格しました🙇‍♀️もう7年前なので、年々難しくはなってるようです。

仕事しながら独学でした。

最近まで同じ職場だった人も
去年度で
育児&仕事しながら
独学1回で取りました!

勉強のやり方と努力しだいです!
ちなみに2人とも高卒です。
学校行ってお金かけても落ちる人いっぱい居ますから、
効率の良いやり方さえ見つけ
努力しまくったら誰でも取れます☺️

はじめてのママリ🔰

受験資格がなくて誰でも受けられるので比較的低めに出る資格の一つですね!
数字ほどは難しくないので、1回でというのは難しくても何回か挑戦すれば受かるような資格だと思います。

はじめてのママリ🔰

難しいですね💦予備校みたいなの通っても落ちる人います

いぬず

ちゃんと勉強すれば1回で受かりますよ!
周りは結構1回で受かった人います(私は不勉強のため3回目…😭)

ママリ

本気で勉強したら一回でも合格出来ます👍🏻
私は3回目でなんとか合格しました😭