
コメント

ママリ
幼稚園は3歳のお誕日月から無償化対象ですよ。
また、病院も医療証提示で初診料含めて無料です。

はじめてのママリ🔰
幼稚園なら3歳になった次の日or次の月から無償化の対象です🙌🏻保育園なら3歳になった次の4月から(年少から)無償化の対象なので基準日が違います🫣
-
はじめてのママリ🔰
広島市に限らず全国共通です!
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
やはり幼稚園と保育園で差があるんですね😤
もうすぐ育休復帰するのに、我が子も3歳で無償になると思いきや、今回の決定通知で保育料あがって何のために働くのやら🤷♀️状態です。- 2時間前

ママリ🔰
広島市の子ども医療証って所得制限ありませんでしたっけ?
私は他市で所得制限なしの一回500円なんですが、広島市は所得によって金額が違うと聞いた気がします。
幼稚園と保育園とでは無償化時期は違いますね💦

ままり
非課税関係なく3歳になった月から無償化です😊
病院の初診料などのお金ですが、初診はもちろんお支払いはありますが、再診(前回の続き内容の診察)であれば無料です。
月があいた、前回の診察とは別内容(月が変わった)、前回が単発内容の診察(例えば風邪)だと初診に戻り支払いはしないといけないです。
なので診察料は無償化は関係ないですよ😅
病院の医療費は子ども医療受給者証の右上に上限額が記載されてます。
(医療費はお住まいの区のホームページに載ってます😌)
-
ままり
ちなみに無償化は幼稚園だと年々少から、保育園は年少からだったはずです🤔
生活保護世帯なら支払いは初診からする必要はないです。
広島市のひとり親の受給者証は見たことないのでわかりませんが一部負担あるかとは思います。- 15分前
はじめてのママリ🔰
幼稚園はやっぱり3歳から無償化なんですね!!
医療費は非課税世帯だったら全部無料という事ですか?
ママリ
病院は大人の方ですか?
非課税でもかかりますね。
シングルとか生活保護ならかからないのでは?