※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳児さん自宅保育してるママさん🙋‍♀️支援センターって行ってますか?

0歳児さん自宅保育してるママさん🙋‍♀️

支援センターって行ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日行ってます🙋‍♀️
なんなら行ける時は午前も午後も(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい行動力👏🏻
    見習いたい😭
    毎日同じところですか?
    場所変えてますか?

    • 8月29日
hi

場所的に遠くて行ったことありません😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    近くにないんですね😭
    うちはたくさんあるんですけど、近所にも同じくらいの小さい子供がたくさんいるので、会ったら気まずいなぁとか思って敢えての近所じゃないとこ選んだ方がいいのか、、、
    迷います😂

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

夏休みや土日、上の子と一緒にしか行きません🥲
平日は家で過ごしてます…
私もダラダラしたいから😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    土日やってるんですね!
    うちの地域は平日のみしか開いてなくて💦
    上の子が平日居ない間に下の子と行ってみようかなと思いつつ、支援センターを一度も利用したことがないのでどうなんだろうと😭
    ダラダラしたい気持ちめちゃくちゃわかります😂

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

行ってません😇
行ってもまだやることないなと
思って😂☝️
お座りできたり遊べるように
なったら行こうなと
思ってます😁👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    うちの地域の支援センターに0歳児専用の日があって、同じ0歳児さんでも月齢によって全く違うし、どの層がどんな感じで利用してるんだろうと気になって💦💦
    一度も利用したことないので行ってみようかな✨

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

行こう思って1回も行ってないです笑暑くて行けません🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じく、行きたいなーと思って色々調べて情報収集だけは完璧だったのに、暑すぎて重い腰が上がらず9ヶ月になってしまいました😂

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

週2〜3行ってます🚗
子供のためというより、大人とお話ししたくて行ってる感じです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも9ヶ月ですー!
    週2〜3すごいですね🫶
    いつも同じところ行ってますか?
    日によって変えてますか?

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね☺️9ヶ月だと支援センター結構楽しめますよ😊
    日によって変えてます!
    0歳限定の日、空いてる曜日、何かイベントがある日とか考えて行く場所決めてる感じです☀️

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    うちも色々調べて何ヶ所か連れて行ってみようと思います🎵
    参考になります✨
    ありがとうございます😊

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

私は最近行き始めました〜
娘も自分以外の赤ちゃん沢山いたり、おもちゃもいっぱいあってすっごく楽しそうです♡
いい刺激になってます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じく9ヶ月です!
    楽しめてるんですね🎵
    毎日お家で私と2人きりなので行ってみようかな、、、

    • 8月29日