※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

洗濯機の修理依頼をしたが、受付から修理までの時間が遅く、他の人の経験を知りたいという相談です。

洗濯機の調子が悪く、購入したヤマダ電機でWEB受付で申し込みました。
8/26 14時頃 受付の自動返信メールが来ました。
そしてやっと今日8/28に先ほど受付登録完了というメールが来ました。なんやそれ。この前のが受付完了じゃなかったんかい。
「修理日時調整さらに1〜3日後に電話連絡します」と...
そしてきっと修理に来てくれる日はさらに先ですよね😂

こんなに遅いものですか?💦
洗濯機の修理依頼したことある方、どのくらいで修理作業員さん来てくれましたか?
やっと来てくれてももしそこから部品手配とかしてたら一体何週間かかるんでしょうね🫠

コメント

はじめてのママリ

残念ながら量販店はそういうの多いですね😖💦
まちの電気屋さんとかであれば、直接メーカー修理依頼出して、その日のうち〜次の日には修理の方から連絡あって予定を決めるので早いですが…困りますよね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    町の修理屋さんすごいですね😳
    今は一応洗濯自体はできているのでいいのですが壊れた人は大変ですよね😨

    パナソニックのドラム式洗濯機で、泡センサーが勝手に働いて「泡消し運転」モードになって20〜30分洗濯時間が無駄に長くなることが増えたのですが、昨日今日は問題なく使えました😂のらりくらり使えてるので高額な修理を依頼するか迷います💦

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今さっき電話あって9/1に最短で見にきてもらえることになりました😊思ったよりは早い??と今日思いましたが冷静に考えたら早くはないですね。笑
    火曜日にWEB受付して修理きてもらえるのが翌週月曜日ならそこまで早くはないですね😂
    でも一歩進めたのでよかったです😊

    • 8月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    少しでも早く来てもらえるなら助かりますね😖
    修理しようとしたら直るとかあるあるですよね😂(笑)
    そして洗濯時間20〜30分も伸びるのはなかなか面倒ですね…😇
    でもドラム式買い替えもキツイ…🫠
    なるべく安い修理費用であることを遠くから祈ります🙏🏻🥺

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回その症状になるわけではなく頻度が増えた、くらいだったのでまだ急ぎで直さなくてもいいかなと安易に考えてましたがいつも35分の洗濯が毎回1時間くらい洗たくされると終了時間が読めなくて出かける日の朝なら困るのでやっぱり依頼することにしました😂

    • 8月28日