※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

訪問看護への転職を考えており、施設内訪問の状況について知りたいです。現在、有料老人ホームと一般在宅訪問の求人を見ています。

訪問看護に転職考えてます。
施設内訪問はどうなのでしょうか?

今見ている求人は、有料老人ホーム3施設と一般在宅訪問を1人で周るようです🤔

コメント

maimai

施設内訪問だと全身チェックや定期のカテーテル交換、特指示での褥瘡処置、点滴の実施、ターミナルのケアなどが多い印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️在宅訪問とはまた違う大変さはあるのでしょうか💦?

    • 8月28日
  • maimai

    maimai

    在宅でも施設でも訪問する利用者さんのどのような看護が必要かで大変さは違いますが、施設の職員さんと密に連携を取れれば大変とかはあまり施設の方が大変ってことはないですよ😊

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    利用者さんによって看護度なども変わってきますよね🙂‍↕️面接を受けてみようか考え中で、色々と自分の中でイメージを湧かしてから望みたいなと思っていて。だいたいの訪看は年末年始が休みだったりするんですが、今見ているところはシフト制で年末年始の休みが記載がなかったので、そこだけが少しネックで😥

    • 8月28日
  • maimai

    maimai

    訪問看護ステーションによりますが、年末年始休みのところもありますが、特別指示が出ることがあるのでステーションに確認が必要ですよね💦
    土日休みのところも多いですがオンコール対応があるかとかも確認した方がいいとは思います😊

    • 8月29日