※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療を7ヶ月行い、排卵誘発剤を使用した人工授精で妊娠をしました。…

不妊治療を7ヶ月行い、排卵誘発剤を使用した人工授精で妊娠をしました。
その結果今日体外同時妊娠だったと診断をうけました。、子宮内の子は3週間ほど前に6週で稽留流産になり、今日子宮外妊娠の診断を受け、卵管の中の子も流産で自然と細胞が無くなるのを待つ形になりました。

不妊治療を初めて7ヶ月、もっと辛い思いをしたり長いスパンで辛抱強く不妊治療を行っている方が居ることも分かっていますが、
稽留流産手術から1ヶ月満たない間に何度も子宮外妊娠の症状の激しい腹痛やショック症に襲われ、気持ちも身体も疲弊してしまい

卵巣を摘出しないと、また不妊治療で妊娠した場合子宮外妊娠の可能性があるとの話などもうけとても暗い気持ちになってしまいました。


今も腹痛が酷く動くのがやっとであること、起きたばかりの事で気持ちの整理が難しいこと

ここ1ヶ月で色々なことがありすぎて
今後また不妊治療を続けられるのか、不安になっています。


同じ境遇でそれでも不妊治療がんばったよ!って方、エピソードや励ましの言葉
アドバイスなど欲しいです……


凄く自分勝手ですが、また不妊治療に立ち向かえる気持ちになるようにアドバイスなどください😭

コメント

ママリ

おつかれさまです
本当に本当にお辛い気持ちすごく伝わりますわかります
大変な思いをしながら痛みや悲しみと戦いながら今も頑張っていらっしゃると思うと胸が痛いです
なんで、私が、こんなに頑張ってきたのに、やっと授かったのに、なんで!という思いになりますよね

私も数年不妊治療をして、やっと授かったと思ったら育たなくて2回お別れしました
悲しくて病院で泣いて、家で泣いて、腹痛に耐えて、職場では心ないことも言われて、精神科にいけばこれまた高圧的な態度をとられて今思えば頭がおかしくなっていました

1ヶ月という中で何年分の苦しみをしなければいけないんだ!という思いになりますよね…お気持ち凄くわかります

仕事を辞める決意をして、ステップアップの決意をし、不育症の治療を続けた頃再び赤ちゃんが戻ってきてくれました

4人目(亡くなった2人目は双子でした)のエコー写真をファイルに入れて、どの子にもありがとうと言いたいです
今はあの苦しみがあったからこそ、命の尊さをより一層感じられています

今はとてもお辛いと思います
沢山泣いて、叫んで、ここに吐き出して、何もしたくなければ横になって良いんですよ ご自愛くださいね

はじめてのママリさんのお気持ちが1番大切なので、しっかり頑張った自分を褒めてあげてください
可能性がある限りきっと赤ちゃんはまた戻ってきてくれると思います✨

偉そうに長文失礼しました💦
沢山良いことがありますように🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    旦那にも慰めてもらったり、職場の人にも心配してもらいましたが、同じ状況を経験し乗り越えた先輩の言葉が1番胸に刺さります……
    本当にありがとうございます🥲

    ママリさんも本当にお辛い経験をされたんですね😭
    心と身体が疲弊している時は、まだ見る赤ちゃんが今はまだ休む時だよっていっているんですかね……

    気持ちが前向きになり次に進む体と心ができると赤ちゃんはやってきてくれるんですかね……

    そう信じて今は焦らず自分の心と体に正直に過ごしたいです😖

    • 38分前
  • ママリ

    ママリ

    とんでもないですこちらこそお返事ありがとうございます😭

    わかります、、周りのあたたかさはもちろん嬉しいですが、当人にしかわからない想いってありますよね💦
    そう言っていただけてありがたいです涙

    産婦人科の先生が、空からちゃんとタイミングを見てるからねと言われたので、ママリさんがおっしゃるとおり赤ちゃんからのメッセージだったのかもしれません
    今は休んでね、無理してるよと言っていたのかと思います
    私は確かに治療の焦りや仕事で不眠になっている時期でした

    とはいえ、授かった後のショックありますよね
    不安や焦りがあるのはあたりまえの感情で、それだけはじめてのママリさんが赤ちゃんと向き合っていた証なので沢山悲しんで良いですからね

    今はしっかり次のタイミングまで身体を休めてくださいね

    • 17分前