※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学1年生です!夏休みの宿題で、最後に保護者が一言記入する欄があるの…

小学1年生です!
夏休みの宿題で、最後に保護者が一言記入する欄があるのですが、これって子供に向けて書いたほうがいいのでしょうか?(ひらがなとかで、、)
それとも先生宛に書いたほうがいいのでしょうか、、?

コメント

ママリ

枠の下の方に
夏休みを振り返って、お子さんに励ましやお褒めの言葉をお願いします
と書いてありますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひらがなとかで書くってことでしょうか?
    すみません、書いてあるのですが文章の意味がいまいちわからず、励ましや褒めたりっていうのは普通に文章として描けばいいってことですか?🤑

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    子どもに向けたメッセージなので、子どもが読めるようにひらがなで書きます!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ()の中はお子さんの名前で、内容は文章でもメッセージ風でもどちらでもいいと思います🙆‍♀️
    私なら
    まいにちコツコツしゅくだいしてえらかったね!
    おてつだいもしてくれてありがとう。
    このちょうしで、しんがっきも げんきにがんばろうね!
    と書きます😌
    漢字はまだだと思うので私はひらがなで書きますが、漢字で書いてふりがなを振るとかでもいいと思います!

    • 10分前
はじめてのママリ🔰

ママリさんからお子さんにがんばったね!のメッセージを書いてあげたらいいってことだと思います♩