
コメント

にんにん🔰
今までなっていなかったのなら、年齢が関係しているかもしれませんね。
人によっては次の検査までに炭水化物抜けばクリアすると言いますし、逆にしっかり食べた方がクリアできると言う人もいます😂
私自身が1人目(37)で検査前に色々調べた結果、上記のように両極端な話がありました。結局軽度の妊娠糖尿病で栄養指導のみ、2人目も同じくらいの結果でした。ちなみに、サイダー飲んだ後にひたすら歩くと良いという話もあります。
にんにん🔰
今までなっていなかったのなら、年齢が関係しているかもしれませんね。
人によっては次の検査までに炭水化物抜けばクリアすると言いますし、逆にしっかり食べた方がクリアできると言う人もいます😂
私自身が1人目(37)で検査前に色々調べた結果、上記のように両極端な話がありました。結局軽度の妊娠糖尿病で栄養指導のみ、2人目も同じくらいの結果でした。ちなみに、サイダー飲んだ後にひたすら歩くと良いという話もあります。
「妊娠」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
4人目の時も184でひっかかり
再検査でクリアしました。
8年前の事なので
どのようにしてクリアしたのか全く記憶になくて・・・
考えただけで血糖値上がりそうです・・・笑