
コメント

Rまま
生後2ヶ月頃ほぼ完母でしたが、昼寝はタイマーでもセットしてるんじゃないかと思うほどきっかり30分、夜も同じく1.5-3時間で起きてました。
ネットに書いてある睡眠時間より圧倒的に少なかったです😭
今我が子はもうすぐ5ヶ月ですが、3ヶ月頃から少しずつ昼も夜も長く寝られるようになってきました(昼寝1-2時間、夜3-5時間)。
セルフねんねできるなんてすごいですね☺️

ももすけ
下の子がまさにそんな感じでした🫠
眠りが浅いのか音や環境に敏感なのか、3.4ヶ月頃までは短時間寝て起きてのくりかえしでママも大変ですよね😓
2ヶ月ならまだ睡眠時間もバラバラですし、ミルクもいつも通り飲んで不機嫌でもなければ私はあまり気にしてませんでした😌
起きてひとり遊びしてる時なんかは泣くまではひとり遊びさせたりしてました🙆♀️
もっと体を動かす時期になると疲れて眠る時間も増えてくると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
上の子がおもちゃで遊んでる音とかで起きてしまいますよね💦今日も10分とかで起きてしまったりしてます😞😞😞
ぐっすり長い時間寝てくれたらゆっくり休めるんですけど仕方ないですね💦
有難うございます💗- 1時間前
はじめてのママリ🔰
全く同じですね😫
やはり月齢的にそんな時期なのですね💦
1時に起きて、次時計見て2時半とかだとガッカリしちゃいます💔笑
今後に期待します!
ありがとうございます💗