
年長と小2の娘がいる母親が、仕事を辞めたいが娘が泣いて反対する理由について悩んでいます。娘は母の仕事の話を聞きたいと言っています。母親は激務でイライラしており、辞めたい気持ちが強いですが、娘の気持ちが影響しています。
年長と小2の娘がいるんですけど、私が仕事辞めたい
って話をしていると、「絶対辞めないで!」って言って泣きます。
何でか聞くと、ママのお仕事の話が聞きたいからだそうです。ほぼ愚痴しか言ってないのに笑
ご自身のお母様がワーママだった方、お気持ちわかりますか?結構激務で家でも忙しいとイライラしちゃうので辞めたいと思っているんですが、こういう理由もあってなかなか辞められません。
- ママリ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
その歳なら、きちんと話せば分かって貰えると思いますが…
うちは母も働いていましたが、逆に辞めて欲しかったです💦
毎日疲れていたので。
家計のために辞められなかったみたいですけど😓

新米ママ
お仕事ママへの憧れかも?
お仕事してるママ カッコいい😎みたいな 幼心に 思ってるのかも しれませんねー
-
ママリ
そうなんですかね。専門職なのですが、ママと一緒のお仕事がしたいとは言ってくれてます。
- 8月27日

はじめてのママリ🔰
母がいわゆるバリキャリで、今も管理職です!
娘様のお気持ち、とてもよくわかります。
当時珍しく朝から晩まで保育園生活でしたが、幼いながらに「うちのママはかっこいい!」って思っていました😊💕
愚痴も言ってましたが、周りのお友達ママと違って、ハイヒール履いて頑張ってる姿は憧れでしたよ(今もです😊)!
-
ママリ
素敵なお母様ですね!大人になっても憧れのママってすごいです✨️そんなママでいられたらいいですが🥺
私の親は専業だったので、なんとなく罪悪感があり、もっと余裕ができたら子供も喜ぶんじゃないかと思っているのですが、憧れの気持ちを持ってくれているのかもですね。- 8月27日
ママリ
ですよね。私も辞めたほうがいっぱい一緒にいられるよ、とか学校帰った時にお家にいるんだよ。とか話しているんですが、働いていて欲しいそうです。
赤ちゃんの頃から保育園だし、周りのお友達も保育園や学童の子ばかりなので、それが普通の感覚なんでしょうね。。