※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
家事・料理

子供の作品どうしてますか?工作するのが好きでお家で作ってます空き箱や…

子供の作品どうしてますか?

工作するのが好きでお家で作ってます
空き箱やら紙やら繋げたりして
作ったものがどんどん溜まって🥲
しかもひとつひとつがなかなか大きめのものです笑

作るのが楽しいのかなぁという感じです。
作った日は一生懸命遊んでますが
あとはそのへんに放置されてます💦

学校に行っている間に捨てたり片付けたり
でもたまに『あれがない!捨てたの?😭』と大騒ぎ

コメント

はる

弟と妹と歳が離れてるのでその時の経験ですが…
2人が学校行ってる間に勝手に捨てることはしなかったです!どんなにゴミのようでも潰れていてもちぎれていても!

家にいる時に、次新しいの一緒に作ろう、その前にどれかは捨てようか!どれ捨てる?→選ぶ→その作品と一緒に写真撮って、ポイ、でした。

自分で選んで写真に残すので本人たちは大騒ぎすること無く捨てていました!

  • まりも

    まりも

    写真は残すようにしています♡
    すごく凝って作っているので🥺
    でも本人に聞くと全部取っておくと言われちゃうので…

    • 2時間前
初めてのママリ

以前保育園務めしてた時の話です

工作大好きで園で沢山折り紙して持ち帰る子がいました。自宅でも常に折り紙や画用紙で工作してるようで、気になって聞いてみました。
「沢山持ち帰ってる工作ってどうやって保管してるんですか?」と。
その子のお母さんは
「1度全てダンボールに入れて、週末いるか要らないかの選別をしてます。いらないものはゴミに出して必要なものは残しといて、また次の週末にいるか要らないかの選別しています。子供がいると思えば要るんだなと思ってそれを繰り返してたら本当にいるものがだんだん減っていくんですよね😂」とおっしゃってました。
うちでも真似したらほんとにだんだん減りました笑オススメです‼️

はじめてのママリ

一応本人に聞いて説得(笑)🤣してから捨ててます😂
いる!ってうちは、保管してます😂場所取りますよね、、箱系の工作……🤣

  • まりも

    まりも

    そうなんですね🥺
    うちは説得が効きません笑
    ここのテーブルに置けるだけとっておいてねとかそこらへんに落ちてるのは捨てるからねとか色々言ってもダメです🤣
    めちゃくちゃ場所取りますよね!最近は妹も工作作りに目覚めてしまって笑

    • 2時間前
min

うちも息子が工作大好きで、ダンボールや紙箱などで色々作ります🙌🏻
工作箱っていってる適当なおもちゃ箱にどんどん溜めていますが、パンパンになったら捨てます!😂
大作は部屋の片隅にしばらく置いておきます。
大体2〜3ヶ月に一回整理しますかね。
その時に3個とか5個までとか本人に残す物を決めさせています。
それ以外はセロテープ剥がしたり分解して資源ゴミや燃えるゴミにする作業を一緒にやります😭💦
そしてまた溜めていく、、という繰り返しです🙏🏻
一生懸命作ったお気に入りでも2ヶ月もしたら処分してもいいって言いますし、力作なら処分前に写真撮ったりもします😊

  • まりも

    まりも

    分解作業大変ですよね🥲
    リサイクル用に潰してる空き箱を
    また立体的にしてペタペタテープ貼って…
    どれもこれも本人に聞いても捨てられなくて🤣大泣きしながら片付けさせてもそれもまた違うのかなぁと思い、本人が忘れた頃にコソッと捨てるのが平和かなと思い😂

    • 2時間前
はじめてのママリ

うちの子達も作ったり描いたりするのがすごい好きで同じような状況です!どんどん溜まって置き場なくなりますよね🥲💦

うちは飽きて遊ばなくなった物は様子見てこっそり捨ててます!
せっかく作った物なので取っておきたいですが溜まる一方なので😂

  • まりも

    まりも

    そうですよね🥲
    頑張って作ってるの見てるからこそ
    捨てるのは心苦しいですが
    そろそろゴミ屋敷になっちゃうよ?!!と思い笑

    • 2時間前