※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

社会保険の加入条件について、51名以下の企業の場合の詳細を知りたいです。加入が必要な条件について教えてください。

社会保険について教えて欲しいです

社会保険の加入条件で従業員が51名以上の企業とありますが
51以下の企業の場合はどういうふうになるのですか?

51人以下でも
この条件満たしているなら加入しないといけないっていうのを知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

50人以下なら加入義務はないので、強制的に加入させられることはないです。

会社が条件満たしてたら加入できますよ。って言う場合のみ、双方の同意のもと加入することも出来ますって感じです😌

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど!
    いま加入していても、社会保険切りたいとおもえば、会社側にお願いして切ってもらえるという認識であってますか??

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    条件的に切れる働き方なら…ですが、退会手続きで切れます。

    週20時間以上で8.8万以上
    なおかつ
    週30時間(正社員の4分の3)未満、10.8万未満
    ↑この間の働き方の場合、企業と従業員の同意のもの加入か非加入かを選択。ということになります🙇‍♀️

    それ未満なら合意があってもそもそも加入出来ないし。超えてるなら合意がなくても加入です。

    50人以下ならどんな働き方でも加入しなくてOK!ってことはないので、扶養を外れるような働き方なんだったら基本は加入です😅

    • 8月27日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    詳しく教えていただかありがとうございます!!

    • 8月27日
ママリ

50人以下なら、
10.8万円の収入や週30時間を超えたら、会社側は加入させないとなりませんね。
無論、国保がいいなら国保でも大丈夫ですが、ご本人のメリットは社保だと思います‼︎

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!

    • 8月27日
ママリノ

月8.8万以上
週20時間以上
従業員51人以上

全てを満たす年収と106万以上で自分で社保加入です。(交通費、ボーナス、残業代含まない)

50人以下なら自分で社保加入の必要なし→130万(ボーナス、残業代、交通費含む)まで旦那さんの社保保険の扶養に入れます。

  • ママリノ

    ママリノ

    50人未満でも社保加入したいなら
    30時間以上働けば社保加入です。

    • 8月27日