※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

👧1年生、👧年中の子がいます。単体でいる時はやる事もできて私の声にも耳…

👧1年生、👧年中の子がいます。
単体でいる時はやる事もできて私の声にも耳を傾けてくれてお利口さんなんです。、、、が2人一緒になると全く何もできなくなってしまいます😇😇😇😇

朝の準備が進まなすぎて毎回雷落としています⚡️
夜も遊びたいなら歯磨き、明日の準備終わらせてからにしなよ!って伝えても聞いていないのでダラダラ過ごし結局寝る時間になるので遊べなくて怒る。の繰り返しです。

どう伝えればうまく回るのか。この年頃は仕方ないのか。
2人とも小学生に上がれば落ち着くんでしょうか、、、

コメント

コアラ

うちはその男verですがまさしく同じです🤣
どこに行くも単体だったら大人しいんですけど、2人一緒になったら動物園か?ってくらい暴れます😇

そのうち落ち着くと信じてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりこの年齢は諦めるしかないのか、、、笑
    本当におっしゃる通りめちゃめちゃ騒がしくて耳がずっと休まずにいます🙉🙉🙉

    毎日叱っている自分もすごく嫌ですし体力削られるしあと数年我慢します😇

    • 1時間前
  • コアラ

    コアラ

    ほんと叱る方が疲れますよね😮‍💨
    夏休みようやく終わるので一安心です🤣

    • 23分前