※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
その他の疑問

みなさんの小学校は登校日ってありますか?ありましたか?平成初期の私の…

みなさんの小学校は登校日ってありますか?ありましたか??
平成初期の私の頃は普通にあったのに、関東ですが我が子の小学校は登校日ありません。

時代ですか??

それとも私が長崎生まれだから??原爆関係?

コメント

3怪獣ママ

関西ですが、
現在30歳で私が子供の頃は
登校日ありました!

そして終業式は8月末で
始業式は9月になってからでした!

現在子供は
7/15には給食が終わり
7/18に終業式
8/25から始業式で
学校給食は9/1からで
登校日はなかったです!

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    補足に書いたのですが、うちの小学校夏休み長いですよね😂

    • 3時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    普段の授業数とかですかね??

    うちは一年生の頃から
    ずっと5時間授業で

    2年生になり6時間授業もありますが

    他地域では
    4時間の日もあったりするみたいで!

    あとは、地域のでかい祭りが
    行われるので
    その日は2日間休みとなるので
    そういうので調整されてるのかもしれないです!

    • 3時間前
さくみぃ

東京生まれのアラフォーです。
昔も登校日なかったです。自由参加でプールは15回くらいやってたけれど。
そして息子も登校日なく夏休みの期間もムージョンジョンLOVEさんと一緒です。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    子育てカテにも質問したのですが、回答いただいてる中で関東圏はなさそうな感じです!
    息子さんはプールもないですか?
    うちの小学校はプールも何にもないです!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

夏休み、同じ期間あります!
東海地方です☺️
うちの子は8月下旬に登校日があって、その日に提出する宿題も多いです😊

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    登校日あるんですね!
    大変ですよね😣
    子育てカテにも質問しましたが、今のところ回答もらってる中で関東圏はなさそうな感じです。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳
    私の地元(関西圏)では登校日はあったのでびっくりです!
    親的には数時間でも学校に行ってくれるから助かります😂

    • 3時間前
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    始業式始まったら週5で学校行かないといけないんだし、夏休みはゆっくりさせたいと思ってるので登校日なくて良いね!と思ってます🤔✨
    大変ですよね

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ムージョンジョンLOVEさんの母校は登校日が数日あったんですか?

    • 3時間前
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    8/9が平和集会で黙祷が行われるため長崎県全校で登校日でした。
    その前後で1日あったような気がするので2日間行った気がします。もう覚えてないけど、全く登校日がないというのは関東に家建てて子供が通い出して、あれ?登校日ないの?と思いました😂
    幼稚園は今日から三日間登園日です!幼稚園大変と思いました💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちの子の学校はいつも通りの時間に登校して9時半には帰ってきました😂
    私の時は小学校は半日、中学校は除草作業をして終了だった気がします!
    幼稚園もあるんですね😳
    うちも幼稚園児がいますが9月1日に始業式、翌日は給食なし、3日からは通常登園です!

    • 3時間前
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    9時半😂ちゃんと行くの偉すぎます!休む子多いんじゃないですか🥹??

    幼稚園は慣れるためだそうです!
    13時お迎えなのでしっかり見てくれるので嬉しいですが、幼稚園児大変だなと思ってました。うちの幼稚園も珍しいのかも

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休む子もちょこちょこいますが、この日に休むと、宿題の答えがもらえなかったり、始業式の日にかなりの荷物をもって行かないといけないので、きちんと登校してる子の方が多いみたいです😂
    そうなんですね!良心的でいいですね!
    でも送迎の間が暑いししんどいですよね😭💔

    • 3時間前
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    おお!学校も考えてますね…

    歩いて7分くらいなので徒歩送迎ですが汗だくです😂良い運動になると思って頑張ってきます🙌🏻

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

原爆関係だと、黙祷で登校日あるって聞いたことあります。
夫は福岡県出身ですが、長崎の黙祷していたと聞いたことあります。

私は北海道なのでなかったです。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    そうです、黙祷してました💦
    関東に家建てたのですが、子供の小学校はなくて。
    北海道はないのですね!
    ママリさんのお子さんもないですか??

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ未就学児なのでわからないですが、
    今は原爆の県ですが園によっては登園日あるみたいですよ。

    • 3時間前
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    うちの二男は幼稚園年少なのですが、今日から3日間登園日です☺️
    幼稚園児は9月から登園する前に、慣れるためだそうですよ〜

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れのための登園日ははじめて聞きました!
    黙祷のために行ってた人多かったです。

    • 3時間前
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    うちの幼稚園が厳しいのかな?

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

自分の時と上2人が小学生の時は
ありました。(現在中学生)
でも今年度入学した子が1人いますが
登校日がないようです。
今年は登校日がありませんって記載があったので今年だけ?🤔

でも中学は登校日ありました💦
同じ市だし同じ学区なのに
小学校と中学校であり、なしがあるということは学校の判断なのかなと
勝手に思ってました。

東海地方です🙌