※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

園で敬老の日に毎年私の実家と主人の実家にハガキを送るのですが義理実…

園で敬老の日に毎年私の実家と主人の実家にハガキを送るのですが義理実家に送りたくなくて悩んでいます。
というのも去年初めて園で絵を描いて送ったのですがLINEでありがとうと来ただけでした。
その後主人がどんな絵を描いてたかLINEして?と返信したら写真送ってくれたのですが何故か次会ったときにそのハガキを返されました。

私としては直接子供に伝えてくれるのが一番嬉しいだろうと思ったのですが🥲色々積もり積もって関わりたくなくどうにかして送らない方向にしたいのですが🥹
うちの住所を書いたらバレるし…
先生もうちの実家だけだと不思議がるだろうし…
みなさんはどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ

幼稚園教諭してます。

住所を書かずに提出して、描いたらこちらで出すと伝えたらよいかと思います😌
特に理由は伝えなくても大丈夫だと思います!

気になるのであれば、両家共そうしたらよいかと!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    先生ありがとうございます😭
    園で描いてみんなで郵便局まで行くみたいです。
    先生方はそんなに気にされませんか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    子どもたちが出すのですね!
    先生は一枚だろうと義両親になくても気にしないので、大丈夫です😌

    枚数が気になるのであれば、ママリさんのご両親に一枚ずつで2枚描いてもらって出すでもよいと思います☺️

    • 1時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 44分前
はじめてのママリ🔰

敬老の日に喪中関係あるかわかりませんが、義実家は喪中なので一応送らないでおきます。とかって伝えます😂笑