※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

飲み水について赤ちゃんの頃は、水道水を沸かせて飲ませたり硬度の低い…

飲み水について

赤ちゃんの頃は、水道水を沸かせて飲ませたり硬度の低い水(いろはす等)をあげると思いますが、、
普通の水は皆さん何歳頃から飲ませてるんでしょうか?💦

水道水(浄水器付き)をそのまま飲めるのはいつから?
ペットボトルの水も種類を気にせず飲めるのはいつから?
と気になり出したら止まらなくなってしまいました😅

皆さんいつから飲ませてますか〜?

コメント

まむまむ (26)

水道水をいれての浄水型のウォーターサーバーを新生児の頃から使ってます👀
ペットボトルも日本の水だったら気にせずあげてます!

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですねー!!よく、硬度が高いと内臓に負担かかるとか買いてあるので今まで気にしちゃってました😅
    ありがとうございます✨

    • 2時間前
あんず

離乳食開始と同時に気にせず
普通の水を飲ませてました🥹

  • ちょこ

    ちょこ

    離乳食と同時に!!
    よく、硬度が高いと内臓に負担かかるとか書いてあるので、今まで気にしてあげれずでした💦
    水道水はなんとなくあげずに来てて😅
    ありがとうございます✨

    • 2時間前
  • あんず

    あんず


    確かに言いますね!日本の水道水は基本軟水寄りだから、海外でない限り大丈夫と思ってました🤣気になるようなら、一度煮沸させた白湯とかでもいいんじゃないですかね😊
    私の感覚結構適当なので、モノを舐め始めた時から哺乳瓶の消毒も1日1回とか自己責任でそうしてました🤣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

離乳食食べるくらいには
普通の水でしたねー!

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですねー!皆さんその位から始めてて、自分が気にし過ぎだったのかとビックリしました😅
    ありがとうございます✨

    • 1時間前