※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
住まい

現在、賃貸に住んでいます。すんで7.8年くらいになります。この間にトラ…

現在、賃貸に住んでいます。
すんで7.8年くらいになります。
この間にトラブルってトラブルはあまりなくて一回ちょっとおかしい人から言いがかりをつけられたことありますがそのくらいでした。

この賃貸が築10年くらいで最初からずっと住み続けてる人は2組でその次がうちが古いです。後は入れ替わりが多い感じです。

昨日、住んで4年くらいになるママさんと玄関先で会って子どもが同年代なので遊びたいと言って少し遊ばせました。
そのママさんのお家の玄関先で座って私とママさんは話して子どもたちを見守ってたのですが...
私がたまたま子どものものを片付けたくて自分の家の方に歩いて戻っていた時に、
メゾネットタイプで玄関が1階にあり2階に住んでる古株の10年住んでる人が出てきて家の前で話さんでくれる!?と出てきた瞬間にママさんに言ってきて私はえ?と呆気に取られました。
すぐに私からもすみませんと声をかけたのですが続けて2階の人がママさんに隅の方で喋って!子どもも遊ばせるなら隅に行って!と言ってママさんは話すのもダメなんですか?と質問したらまぁ別に話すくらいはいいけどとずっと怒ったような口調で言ってました。
私の方を見て謝ったのにさらにわかった!?みたいに言ってきてウザっと思いましたが、はい、すみませんと答えときました😂

その2階の人も子どもが3人いて(小、中、大学生がいます)私が引っ越した当初からだとその人の子どもたちも玄関先で遊んだりしていましたし、その人が色々な人と話してるのも何度も見かけています。今は年齢的にあまり遊ばなくなったんですけど自分の子供たちが遊ばなくなったからって急に周りに制限するのっておかしくないですか?😂
そこのお子さんが近所に住んでる小学生仲間を10人近く連れてここの賃貸の駐車場でかくれんぼしたりとかもありましたが文句言ったこともないし😓
2階のママさんとは今まで普通に玄関先で話したりも私自身もしてきました...
なので???ハテナがいっぱいでした。笑

夫に話したら4年住んでるママさんが嫌いなんじゃないか?と...
そのママさんはよく友達をお家に招いていて玄関先で話してる時も多いし駐車場も自分たちが借りてるところに他には邪魔にならないように縦列で停めてたりはあって私は邪魔になったこともないから何も思ったことはなかったけど夫はそういうルールを守ってないししょっちゅう人を出入りさせてるのとか気に入らないんでしょと言っててまぁそうかもとも思いました😂


自分は玄関先で人と話すのOKで子供たちも過去にはたくさん遊んでたのに私たちにだけやめろと言ってくるの理不尽すぎませんか?

じゃあ、一軒家でも住んだら良いのにと思っちゃいます😭


コメント

ママリ

自分は良くて他人はダメって人いますよね😂
大学生のお子さんがいるってことは年齢的にイライラしやすい時期ですかね...
中学生のお子さんが受験の年なら余計に敏感になってたのかも?と思いました💦

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    たしか中学2年生です!
    大学生のお兄ちゃんも中、高生の時には玄関の前で素振りしたり弟とキャッチボールしたりしていましたよ!
    良い子達で嫌だと思ったことはなかったので注意されてびっくりしました😭

    • 1時間前