
妊活を1年半行っており、クロミッドを服用しています。基礎体温があまり上がらず、毎月同様の状況です。肥満が原因かもしれないと考えていますが、痩せないと妊娠は難しいのでしょうか。
妊活して1年半くらい経ちます。
クロミッド内服で卵子を育てタイミング法とっています。
周期は30日で安定していて、今回も8/16が排卵日で15.16とタイミング取っています。
ですが基礎体温測っていますが、今日8/27で排卵後11日目になりますがそこまで上がらず36.6度くらいです。
毎月こんな感じなのであまり期待できませんよね?何の症状も出てきてないですし。子宮内膜もふかふかって先生には言われててクロミッド飲んでる以外は異常どこもないのに何でできないんでしょう?161センチ63キロで肥満だからでしょうか?体脂肪がおそらく39%くらいだと思います。(体組成計インボディによると)家の体重計は35%です。
痩せないとできないんでしょうかね。
※基礎体温表載せます
- ぷりん(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんには何も異常はなしですか?
妊娠した時152センチ、41キロ、35%でしたよ。
女性って体脂肪率高くなるので、35〜40%ある人結構いると思います。
ぷりん
医師からは男性は泌尿器科で検査できるけど、1人目自然妊娠で授かっているから多分(精子の方は)大丈夫だと思うけどね〜と言われています。
まだ検査していないです。
はじめてのママリ🔰
私なら1年半経つならまず旦那の検査しますね😅
可能性は全て潰していきたいので。
今までの妊活中で旦那さん熱でたり風邪症状あったりしたことないですか?
ぷりん
夫があまり乗り気じゃないです💦病院で精子を出すって行為が多分嫌みたいで💦検査受けるように言ってみます!
風邪ひいてる時も元気な時もありました!
ぷりん
妊活前に風邪気味っぽいことが割とあってその時はまた風邪⁈てイライラしてしまいました💦
はじめてのママリ🔰
嫌って言われたら私は妊活やめます😅あんたの子供のことじゃないのか。って思います。
女性の方が病院でもっっっと嫌な思いしてます😤
出すくらい黙って出せ。ってキレそうです😅
旦那が風邪症状、微熱のとき結局コロナで、その後は精子なくなりました。
仕事が激務になったタイミングでも精子が低下して妊娠できない数値だったりで、ストレスでも変化すると言われました。
そういうこともあるので、1人目妊娠できたからといってもわからないです。