※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ha
子育て・グッズ

お子さんの年齢が大きい方(中学生以上)子供に対してやりたかったけど当…

お子さんの年齢が大きい方(中学生以上)
子供に対してやりたかったけど当時は出来なくて
後悔している事があったら教えていただきたいです😢

私自身毎日子供と必死に向き合っているつもりですが
何かと言い訳を考えては向き合っているつもりで終わっている気がして...
些細な事でも構わないのでご教授いただけたらと思います💦

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは😊
1番上が中学生以上になります。
後悔している事は、本の読み聞かせをもっとしてあげれば良かったかな…と。
あとは読書の習慣づけです。
文章を読み解く力が弱いので、計算はできても文章問題でつまづく事が多いです💦
あとは、いろんなスポーツ教室の見学や体験に行けば良かったかなー…と。
中学生の時に、本人も楽しめて合うスポーツに出会ったのですが、もっと小さい時からやっていたら、もっと伸びていたかなって。本人ももっと早くからやっていたかったと言っていたので🤣

haさんは向き合ってるつもりで終わっている気がすると書かれていますが、そう思われるのは、ちゃんとお子さんと向き合ってるからだと思いますよ😊
長々と失礼しました✨

  • ha

    ha


    こんばんは✨
    お返事ありがとうございます😌

    なるほどなるほどと思いながら
    コメント読ませていただきました!
    温かいお言葉までありがとうございます😭

    読書の習慣って言われてみると
    幼いうちから身につけないと、後から身につけようとしてもなかなか難しいですよね💦
    娘も文章問題は既に苦手意識があるようなので読書の機会が増える環境づくりをしていきたいと思いました!

    スポーツに関しては旦那が特に息子に対して意気込んではいたものの、年齢的にまだ早いかと思い行動出来ずにいたのですがスポーツに触れさせて関心を持たせるだけでもだいぶ変わりそうですね😳
    スポーツ万能にしたい!とまでは思いませんが好きなものは伸ばしてあげたいとは思うので考えてみます✨

    とても参考になるご意見
    ありがとうございます😊
    質問して良かったです♪

    • 1時間前